話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ひとは なくもの」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

ひとは なくもの 作:みやの すみれ
絵:やベみつのり
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2020年04月23日
ISBN:9784772102476
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,456
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 待ってました!

    こんな本、私が子どもの頃にあったら良かったなあ…!
    ひとはなくもの。なんと力強い主張でしょうか。

    この絵本は作者が小1の時に作った紙芝居が元になっているそうです。小1でこのような客観的な視点を持てる作者の力が素晴らしいです。
    書籍化に当たり、あとがきを書かれていますが、その時点で中3とのこと。的確にご自身の考えをまとめてあって、それも素敵だと思いました。

    現代社会ではなぜ、泣くことが「悪」なのでしょうか。一方で「感動の涙」はもてはやされ、「涙活」などと泣くことのメリットを認める風潮もあるというダブルスタンダード。
    「相応しくない」場面で泣く人が責められる社会ではなく、そのような人を見ると自分が責められている気がして腹が立つという人の心が癒され攻撃を止めさせられる社会であってほしいと思います。

    帯付きの本を購入しましたが、文章担当のみやのすみれ氏のおじであり、絵担当のやべみつのり氏の息子である矢部太郎氏のコメントも良かったです。

    娘2人がそれぞれ読んでいましたが、読み終えた直後、18歳は「わー、泣きそう!」という感想、11歳はパタッと勢いよく本を閉じたので、こちらも同じくかな…と思いました。

    投稿日:2020/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひとは なくもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット