あいさつ団長」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

あいさつ団長 作・絵:よしなが こうたく
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年07月
ISBN:9784769023128
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,491
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 相変わらず元気!!!

    • ひかりひまわにさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子12歳、女の子10歳、女の子8歳

    シリーズ3作目は挨拶!ちょうど今年度学校の目標が「挨拶」
    でもまだまだちゃんとできていない現実・・・
    で、学校のよみきかせの会によんでみました。
    読むのがちょっと難しい・・・でもみんなノリノリ、楽しく読めました。(4人での読み合わせで読みました。)そして聞いてる子ども達も
    笑いの渦。
    ふだんただ「あいさつしなさい!」といわれるばかりで、
    義務のようにあいさつしている子ども達、
    あいさつの意味、そしてあいさつの楽しさ、わかってくれたかな?

    投稿日:2011/02/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 仲良くなりたいね

    給食番長シリーズです。

    ある日転校生がやってきました。

    オハヨゴザマースッ!ボク、サムスンデース

    転校生は外国人でした。

    絵でもわかりやすく、金髪、碧眼です。

    注目をあびたサムスン。

    それが気に入らなかったせいじ。

    お気に入りのまどかちゃんも

    サムスンに注目していました。

    番長の座を奪われると勘違いして

    せいじたちは焦りました。

    保健室で先生に、

    なんでサムスンは人気が出たかよく考えなさいと言われ、

    せいじたちは考えました。

    あ、そうか。

    朝の挨拶だ!!

    それでせいじたちは翌日大きな声で

    サムスンのようなカタコトで

    あいさつをしました。

    これがどうでるか・・・

    友達っていいなって思いました。

    絵本の下の方に博多弁バージョンも

    かかれていますので、

    そちらも読んでみてください。

    作者の生まれ育った地域の言葉らしいです。

    投稿日:2020/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事なあいさつ

    • ゆきなママさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    小学校(5年生)の読み聞かせに
    よしながさんの絵本3冊借りてきました。

    どれを読んでも伝えたいメッセージが絵本に描かれていると思ったのですが、今回は“あいさつ団長”を読んできました。


    小学校ではとても気持ちよくあいさつができる子どもたちが多いのですが、それ中にただ言葉を交わすだけの子どもたちがいるのも確かです。
    そうではなく誰にでも気持ちのこもったあいさつがあいさつ団長のようにあいさつできるようになってほしいと思って。
    4月から最上級生になる彼らがどう変わっていくか楽しみです!


    また今回は図書館で借りてきたので
    娘たちにも読んで聞かせるためにも購入するつもりです!

    投稿日:2009/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あいさつ団長」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット