みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
2ほんの木はともだちでした。 1本は大きな木。 もう1ぽんは小さな木。 いくつもの季節を共に過ごし、、色んな事を競い合い語り合い仲良く並んでいました。 ところが、ある日のこと。 2ほんの木の間に高い壁が作られました。 ……………。 2本の木はお互いをみることもできなくなりました。 ……。 深読みの悪い癖で、2本の木を子どもと見立てました。 壁を戦争と考えました。 2本の木の成長は、子どもが大人になったと考え、戦争や争いを飛び越え、枝を絡ませ再会を喜ぶ所は、友情を深めたと考えました。 信頼や友情はどんな力をも乗り越えられるんだ、と言うような解釈です。 枝を絡ませるページを『長恨歌』の“連理の枝”と見る方は、2本の木を恋人と考えられるかもしれませんね。
投稿日:2010/03/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索