新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

なつのいちにち」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

なつのいちにち 作:はた こうしろう
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年07月
ISBN:9784033313405
評価スコア 4.83
評価ランキング 139
みんなの声 総数 138
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 挑戦

    • きらきら虫さん
    • 40代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子16歳、男の子13歳

    5年生で読みました。
    高学年で2冊読もうとすると、1冊はかなり短いものにしないとならないのでこれを選びました。
    私が読む物の中では、文字が少なく難しいと思う一冊です。(読み手として挑戦です)

    本自体が大好きで、ひとめぼれしてしまったのですが、高学年には紹介しないと出会ってもらえないかと思ったりもして。

    子どもの頃の夏休み、暗い家の中、まぶしい表の光、草いきれなどを懐かしく思い出します。
    レビューでは、都会育ちの方でも体験したような気がする、とありました。
    こんな夏を過ごしたことがない現代の子にもそう思ってもらいたいな。
    そして五感を使って夏を過ごしてほしいと思います。
    (まだうちのあたりは自然がたくさんあります。)

    投稿日:2010/11/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 夏に引き込まれる

    絵がとてもいいです。
    刺すような日差し、濃い影、田舎の家、田んぼの稲穂の揺らめきや、林の中の湿った土のにおいさえもするように感じました。
    それは私が子供の頃毎年行っていた、祖母の家の周りの風景そのもの。
    ストーリーはクワガタを捕りに行って、、というなんてことはない話なのだけど、自分の体験と重ねて私自身が強烈に引き込まれました。
    大人向けかなあ、と思いながら7歳の娘に読んだら、思いのほか気に入っていたので、小学生向けの読み聞かせ会で読みましたが、1年生から6年生まで目を輝かせて聞いてくれました。

    投稿日:2013/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なつのいちにち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット