新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

たからげた」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

たからげた 作:香山 美子
絵:長 新太
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1998年06月
ISBN:9784774604138
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,784
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • “足るを知る”は難しい

     右開きの縦書きで、いかにもいかにも日本の昔話という感じ。
     貧しいながらも懸命に母親を看病する孝行息子の姿に、きっと神様も施しをと心動いたのでしょう。
     一本歯の妙な下駄。
     転ぶとその数だけ小判が出てくるんです。
     でも、その度に背が少しずつ縮んでしまうという、人の欲望へのブレーキ付きの下駄。
     さっそく家へ帰った息子が、たった一度だけ使って、下駄をしまいせっせと働いたというところで、驚きました。、
     私なら、5・6度いえいえ10度は転んで小判を手に入れ、少し贅沢をして働くことを休んでしまいそう。
     読んでいて恥ずかしくなりました。
     この孝行息子と対照的な、親戚の欲張りごんぞうおじ。
     予想以上に欲張って、その顛末に口がアングリでした。
     さて、この後始末をした主人公の息子と母親はというと、終盤の相も変わらぬぼろ家の前で畑仕事をしている姿に「恐れ入りました」と重ねて感心しました。
     “足るを知る”は、難しいですね。
     長先生の『きっとこんな風景があったに違いない』と思わせられてしまう絵が素敵でした。

    投稿日:2010/08/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たからげた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット