新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

うさぎのさいばん」 大人が読んだ みんなの声

うさぎのさいばん 作:キムセシル
絵:ハン・テヒ
訳:かみやにじ
出版社:少年写真新聞社
税込価格:\1,650
発行日:2005年
ISBN:9784879811929
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,575
みんなの声 総数 15
「うさぎのさいばん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 恩を仇でかえす虎

    韓国の絵本です。深い穴に落ちた虎を、「お願いだ、どうか、助けてくれ。もうなん日も、一滴の水も飲んでいないのだ。この穴から助けてくれたら、その恩は一生わすれない」と、言われて助けたのですが、虎が若者をとってくうというのを、立っていた松ノ木と、牛が裁判官になり、二人共「人間が悪い」との判決でした。人間に対する理由は最もなのですが、「虎と若者」の関係の判決ではないと思いました。もうお終いだと覚悟していた時にうさぎが現れて裁判だったらもっと調べたほうがいいと言って、実況検分をして、落ちた穴の中に・・・・・・「虎よ、おまえのような恩知らずなやつは、そこで千年も万年も過ごすがよい」と、賢いうさぎの判決にほっとしました。虎から助けを求められても助けなかったうさぎが、自分の身の安全の為に、考えたうさぎの知恵かなあと考えてる自分がいるのも確かですが、若者が助かってよかったです。

    投稿日:2019/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウサギのおかげ

    • たまっこママさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    最近、韓国の昔話や民話をよく読んでいます。
    その中でも一番のお薦めの本です。

    旅の途中で一人の旅人が、穴に落ちている虎と遭遇するのですが、
    助けるべきか、そのまま見ぬふりをするか悩みます。
    自分だったら助けるかもとか、助けたとしてもその後にたべられるかも・・・と旅人の立場になって読むと面白いと思います。
    タイトルにあるように物語は人間とトラのどちらが正しいか裁判に発展していく所など奇想天外で面白い内容でした。

    投稿日:2009/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うさぎのさいばん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット