新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

わかったさんのおかし(3) わかったさんのドーナツ」 大人が読んだ みんなの声

わかったさんのおかし(3) わかったさんのドーナツ 作:寺村 輝夫
絵:永井 郁子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1988年05月
ISBN:9784251037534
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,086
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 女の子にぴったり!

    親の私が子供の頃からあったシリーズ「わかったさん」。
    たくさんのお菓子作りのお話ですが,不思議で楽しい児童書です!
    「わかったさんシリーズ」に描かれているお菓子は,どれも子供達が知っているモノで(クッキーやシュークリームやドーナツやアップルパイなど),聞いたこともない程すごく変わったモノが出て来ないのも,親しみがわくのかも知れませんね。
    可愛い絵本なので女の子にもぴったりですね!

    投稿日:2016/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいドーナツづくり

    不思議な世界に迷い込み、ドーナツを作るわかったさん。
    ミスターブランデーとのかけあいが面白かったです。
    ドーナツを作るポイントがところどころに書かれていて、なるほどと思ってしまいました。
    絵が可愛らしいです。
    このお話を好きな女の子は多いのではないかと思います。
    娘さんがいらっしゃる方はいっしょに読んで作ってみては?もちろん男の子でも。

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやつの代わりのこの絵本を

    おやつの代わりにこの絵本を読んだら心もお腹もいっぱいになる絵本だと思いました。おまけに美味しいドーナツの作り方までも楽しみながら覚えられてしまうのだから素晴らしいです。中表紙に描かれた地図を見ながらあれこれ考えを巡らせこの絵本を読んでいくのは楽しいひと時でした。特に好きなのは夕暮れの公園です。これ程素敵な夕暮れの公園はこの絵本が初めてです。色の感じと影が絶妙でした。主人公は落っこちたりもみくちゃにされてもめげない所は余程ドーナツに執着心があるのだと思いました。私と似ていてとても親近感を覚えました。材料がなぞなぞになっているところも楽しかったです。

    投稿日:2008/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わかったさんのおかし(3) わかったさんのドーナツ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / くだもの / あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット