話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きょうりゅうたち」 大人が読んだ みんなの声

きょうりゅうたち 作:ペギーパリッシュ
絵:アーノルド・ローベル
訳:杉浦 宏
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1976年
ISBN:9784579402540
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,617
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1冊で2度おいしく読むのもいい。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    挿絵はローベルです。

    この本の中には11の恐竜たちが紹介されています。そして、見返しの部分には、この本で紹介した恐竜たちの大きさがゾウと比較して描かれていました。
    各恐竜たちの説明は大きさ重さ、早さやどんな所に住んでいたかなどが描かれていて、ちょっとした図鑑みたいな感じです。

    なかなか見ごたえがあって面白かったです。
    ただし、気を付けなければならないのは、恐竜の生態などは毎年新しい調査結果が出て、これまでの「これが正しい」とされていた姿や形が訂正されていることがありますので、全てを鵜呑みにせず、
    この本が描かれた1974年当時の事実として受け止めるのがよいかと思います。

    ちなみに扉絵にもなっていたティラノサウルスはこの1974年当時恐竜の中でも最も恐ろしい種類で、身体はトカゲのような褐色の鱗肌で、ほかの恐竜たちを(襲って食べていた)という認識だったようですが、
    2015年版の最新情報を調べたところ、
    ティラノサウルスの化石から体毛がはえていたことが判明。さらにその重すぎる体重から走るのが苦手で、死肉を食べていたらしいという線が濃厚になってきているそうです。

    子どもたちがこの本に出合ったことで、恐竜に興味を示して、(今回私が調べたように)各恐竜のことをもっともっと知りたくなって“調べてみる”という好奇心が生まれたら、それはそれで新旧の知識が増えて、1冊に2度おいしい(?)更にお得感!がありますよね?

    投稿日:2016/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうりゅうたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット