新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

カイジュウゴッコ」 大人が読んだ みんなの声

カイジュウゴッコ 作:山本 孝
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年07月
ISBN:9784774611693
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,505
みんなの声 総数 21
「カイジュウゴッコ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 男の子向き絵本。

    男の子が好きそうな絵本ですね!
    いえいえ,男の子がやりそうな遊びと言った方がいいかも知れませんね(笑)。
    男の子たちがこの絵本の中では怪獣として描かれていて,まさに本人たちの想像はこんな感じなのでしょうね。
    怪獣ごっこ好きなお子さんはとても共感できるでしょう!

    投稿日:2016/06/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 白熱の怪獣バトル!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    学校帰りの小学生男児2人。
    怪獣ごっこが始まります!
    白熱の怪獣バトルですねー。
    すっごく「男子」って感じです(笑)。
    とっても楽しそうです。男の子の世界だなー。
    山本さんの本を読むとこれは山本さんの実体験?と思ってしまいます(笑)。

    投稿日:2015/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 白熱した戦い!

    怪獣、ロボットが好きなお子さんなら、
    きっと楽しめる絵本です!

    どのページも、迫力とスピード感がものすごい・・・

    「ひたすら戦っている絵本」
    といえばそうなのですが、
    その白熱した戦いには、思わず釘付けになってしまいます。

    こんなふうに遊べるのなら、
    男の子も楽しそうだなあと、少し羨ましくなりました。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんたちにはたまらない「懐かしさ」

     お父さんたちにはたまらない「懐かしさ」を呼び起こさせるような作品だと思います。
     のどかな田園風景の広がる中、田んぼのあぜ道を学校帰りの小学生の男の子二人が、怪獣ごっこをしながら歩いています。
     自分の戦う怪獣の名前をいうと、怪獣に変身。それも大〜〜〜きくなっています。
     小さなお子さんは、このページで、興奮しちゃうかな?
     迎え撃つ方の男の子もやっぱり変身。
     戦っている時って、こういう気持ちなんでしょうね。
     この怪獣同士の戦いの前を、リコーダーを吹きながらスタスタ帰っていく女の子の様子も愉快です。

     怪獣の色合いが、円谷プロの怪獣のような深みのある懐かしいものです。
     こんな風に、戦う怪獣の“想像の世界”に夢中になれていた子どもの頃の時間って、とっても素敵だな〜って思います。
     
     夕暮れ時に、走って帰って来る“はらぺこ怪獣”は、今も出没していますよね。

    投稿日:2010/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「カイジュウゴッコ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット