新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ポカポカフレンズのおんがくえほん もっきん」 大人が読んだ みんなの声

ポカポカフレンズのおんがくえほん もっきん 絵:さつき ねむ
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\2,860
発行日:2012年09月
ISBN:9784895886475
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,216
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • コンパクトなもっきん

    こんな形で、もっきんを演奏することができるなんて、とてもありがたいと思いました。
    音が出て、ライトがついた場所をたたくと一緒に演奏ができる。簡単に、演奏することを体験でき、その音をいろいろ変えられることも大きな魅力です。遊びながら、音符を目で見る機会も得られて、音楽の世界に親しみを感じることができるはずです。

    投稿日:2015/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • レインボーのもっきん

    わぁ〜懐かしい!私が一番好きな楽器です!

    保育園の発表会で初めて木琴に触れて、小学校の音楽祭ではほぼ木琴を演奏していました(笑)

    手で叩くのと棒で叩くのとは、また違った楽しさがありますよね〜!
    ボタンで木琴、鉄琴、トランペットと音色が変わるのはもちろん、ボタンひとつひとつにも効果音があって、おもしろいです!

    普通の木琴や鉄琴は地味だけど、この木琴は鍵盤のレインボーがすごく素敵で、 見た目にも子どもを楽しませる工夫があって、とてもいいなぁ〜と思いました!

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくたたいて遊ぼう

     木琴は形がカワイイですね。棒をつかっても、指でかるくたたくだけでも、音がでるので、小さな子にぴったり。

     楽譜も付いていますが、楽譜通りに演奏そうするのは、ちょっとむずかしそう、、。ボタンを押すとメロディが流れるので、自由にたたいでもおもしろいですね。
     楽しく遊びながら、リズム感がつきそうです。両手を使うので、脳トレにもなりますね。

     コンパクトで丈夫なつくりなので、どこへでも持っていけます。

    投稿日:2015/05/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ポカポカフレンズのおんがくえほん もっきん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット