こやたちのひとりごと」 夏の雨さんの声

こやたちのひとりごと 作:谷川 俊太郎 中里 和人
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2023年06月14日
ISBN:9784752010678
評価スコア 4
評価ランキング 29,133
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 大阪の人はしばしば「けったいな」という言葉を使う。
     「ほんま、けったいやな」みたいに。
     この「けったい」はちゃんと『広辞苑』にも載っている言葉で、「上方方言」とある。
     「風変わりさま。不思議なさま」と説明されている。
     さしずめこ中里和人さんの写真絵本『こやたちのひとりごと』は、「けったいな」絵本だ。
     だって、さまざななところに放置されている「小屋」だけを載せた絵本なのだから。
     でも、どうしてだろう、
     これらの「小屋」を見ていると、「けったい」なんだけど、
     なんだかとって懐かしいようで、ずっと見ていたい気持ちになってくる。
     本当に何の変哲もない、放っておかれた「小屋」なのに。

     この絵本は、写真家中里和人さんの「小屋」の写真に、
     詩人の谷川俊太郎さんが文をつけている。
     たとえば、こんな風に。
     「むかしから ずうっと ここにたってる/どこかにいきたいと おもったことはない」
     たとえばまた、こんな風に。
     「ぼくは ひとりで/ぽつんと たってるのが すき」
     「小屋」の「ひとりごと」みたいだけど、
     でもこれは写真を見て、感じて、言葉になった谷川俊太郎さんの「ひとりごと」。
     だったら、この絵本を読んだ人にもできるはず。
     自分が「小屋」になった気分で言葉にしてみよう、「こやたちのひとりごと」を。
     自分だけの「ひとりごと」を。

    投稿日:2023/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「こやたちのひとりごと」のみんなの声を見る

「こやたちのひとりごと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット