佐藤 圭さんの写真がとても素晴らしくエゾナクウサギの可愛さと 逞しく生きる様子が よくわかりました
15〜20センチメートル 体重150gと小さなうさぎで
耳も短く ねずみのようです
北海道の岩場に住む 氷河期の時代北方からきたので 寒さには強いのですね(暑いところでは生きられません)
岩場に生えている チングルマやかわいい花やコケを食べ
自分のうんちもなわばりを知らせるだけでなく 冬場の食べ物にもなるんです
一人のようですが ちゃんとピッ・・・・ ピチッとなき声で
相棒を探して 子供を産み育てるのです(子孫を残します)
その逞しさ かわいさを写真絵本で伝えてくださり 感謝です
興味のある方 お奨めです!