どじょうのおなら」 てんぐざるさんの声

どじょうのおなら 作・絵:斉藤 とみ
出版社:さきたま出版会
税込価格:\1,047
発行日:2009年10月
ISBN:9784878911323
評価スコア 3.5
評価ランキング 49,862
みんなの声 総数 1
「どじょうのおなら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • これはまたすごいチャレンジャーな絵本

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    副題に『ばあばと一緒に作る本』と、あります。
    私の記憶では、この方の絵本を読むのは初めてです。後書きを読むと、いろいろ大変な経歴のおばあちゃんみたいです。

    この絵本の画期的というか、すごいところは、字だけで絵が簡単な背景しかないところ。
    大きく空いたその空間に、どうやら聞き手、もしくは読み手の子どもたちに書かれている文をイメージした絵を描いてもらう仕組みになっているようです。

    実際、絵を描いて楽しむお子さんもいると思います。
    とても楽しいそうな試しみです。ただ、私が見つけたこの本は図書館の蔵書で、
    文章にこんな風に書いてあったら、「借りもの」ということを気づかずにうっかり記入してしまう小さなお子さんも出てくるかもしれません。
    それがちょっと心配です。

    実際、この絵本が子どもたちの手に渡った時、どんな反応が待っているんでしょうか?(うちの子たちはそれほど驚かなかったし、「なんだ〜」くらいの反応でした)

    投稿日:2011/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どじょうのおなら」のみんなの声を見る

「どじょうのおなら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット