話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

とっときのとっかえっこ」 えりこママさんの声

とっときのとっかえっこ 作:サリー・ウィットマン
絵:カレン・ガンダーシーマー
訳:谷川 俊太郎
出版社:童話館出版
税込価格:\1,430
発行日:1995年
ISBN:9784924938342
評価スコア 4.79
評価ランキング 462
みんなの声 総数 32
「とっときのとっかえっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • とっても素敵な絵本!

    以前からタイトルが気になっていました。
    「とっとき」って何だろうと?この絵本を読んで調べると納得しました。
    「とっておきのとりかえっこ」なのですね。
    バーソロミューというおじいさんとネリーという女の子の物語。
    ネリーが赤ちゃんのとき、乳母車に乗せてバーソロミューが散歩に連れていっていました。ネリーは一人で歩きたがるので、バーソロミューは必要なときだけしか手を貸さなかった。そしてだんだん月日は流れ、ネリーは学校に通うようにバーソロミューは杖を使って歩くようになっていきます。でも2人の関係は変わらず、仲良し。月日が流れると、2人は以前の逆のようになっていきます。ネリーが手を貸したいと思うことが増えていきます。でもバーソロミューは1人でしたがるので、必要なときだけしか手は貸しません。ある日、転んでしまったバーソロミュー。家に帰ってきたときは車いすでした。散歩に行けないと悲しそうなバーソロミューにネリーはそんなことないと言って、車いすを押して散歩に出ます。近所の人に声をかけられて、ネリーが言う「とりかえっこみたいなものね」というセリフが胸にひびきます。
    お互い一緒にいるのがごく自然なこと。これこそ、まさに理想の育児や介護のあり方だなぁと思います。2人がお互いを想い合う様子が絵本から伝わってきてとても心が温まります。ほんとうに素敵な絵本です。

    投稿日:2016/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「とっときのとっかえっこ」のみんなの声を見る

「とっときのとっかえっこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット