新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

つぼつくりのデイヴ」 ジュンイチさんの声

つぼつくりのデイヴ 文:レイバン・キャリック・ヒル
絵:ブライアン・コリアー
訳:さくま ゆみこ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2012年01月
ISBN:9784895728393
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,032
みんなの声 総数 5
「つぼつくりのデイヴ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 人の尊厳を考える作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    2010年のコールデコット賞オナー賞受賞作品。
    ブライアン・コリアーは、2002年に「キング牧師の力づよいことば」、2006年に「ローザ」でもコールデコット賞オナー賞を受賞しています。
    原題は、Dave the Potter: Artist Poet Slave

    物語は、今から200年位前、アメリカ、サウス・キャロライナ州にいた奴隷の陶工であるデイヴを描いたもの。
    彼は、陶工であるとともに、詩人だったようです。
    その壺に刻まれた詩が、心に響きます。
    「わたしの家族はどこなのか?
    すべての人―そして国に、友情を
    ―1857年8月16日」
    「十字架を背負ってこのつぼをつくったのは私
    悔い改めない者は滅びるだろう=」

    奴隷であるのに、文字が書けるというのは、至極稀なはずであって、しかも、こんな風に壺に刻むという行為は、極めて危険な行為であったに違いありません。
    おそらく、その豊かな才能のお陰で、少しばかりの自由を手に入れていたのでしょう。
    そんなことに想いを馳せるとき、その奴隷の歴史を考えずにいられなくなります。
    丹念に壺を作る工程を描いているのですが、その所々に鎖や足かせ、畑で綿を摘む奴隷達が描かれており、
    デイブがかなり特別な奴隷であったことを示しています。
    ブライアン・コリアーの骨太の絵は、まさに、黒人の歴史を描くのに最適なもの。
    シリ−ズと言うわけではありませんが、ブライアン・コリアーの作品を読むことは、奴隷制度を考え、人の
    尊厳とは何かということを考えるきっかけになると想います。
    小学校高学年位が対象の作品です。

    投稿日:2012/03/03

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「つぼつくりのデイヴ」のみんなの声を見る

「つぼつくりのデイヴ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット