この絵本を再読して、軽度の自閉症スペクトラム障害(ASD)の子を思い起こしました。 コミュニケーションを築くのが苦手で、特定のものに興味があり、こだわりが強くて、ひたすら質問を繰り返すのです。 この絵本の主人公の全くんは、人をうんざりさせ、怒りをかったりもします。 でも、自殺しようとした人を助け、虐待を受けていた子を助け、時には人を癒やしたりもしています。 全くんの「どーしたどーした」の口癖は、個性であって「障害」ではありません。 こういう子が共に生きられる社会でありたいですね。
投稿日:2024/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索