ぷっぷさん

ママ・50代・埼玉県、男の子17歳 男の子15歳

  • Line

ぷっぷさんさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 読めば読むほど、味のでる本   投稿日:2011/01/02
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
私が初めてこの本を手にしたのは、息子が1歳のとき。
最初の印象は「ん?」。
でも、これは大人の感想だとすぐに気付きました。

1歳の息子は何かを感じ取ったらしく、
くりかえし「読んで〜」と言ってすっかりお気に入りの様子。
何度も何度も読んでいるうち、私自身も「もこもこもこ」ワールドの虜に…

2歳になった息子と今回久しぶりに読みましたが、
1歳の時とは違い、自分なりのストーリーを作って読んでいました。
そして私も、前に読んだ印象とまた違った印象を受けました。

言葉では説明できない『何か』がこの本にはあると思います。
一度きりではなく、何度も何度も読んでほしい本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あなたもそうだったのよ(^^)   投稿日:2010/12/28
あかちゃんはおかあさんとこうしておはなししています
あかちゃんはおかあさんとこうしておはなししています 作・絵: スギヤマ カナヨ
出版社: 赤ちゃんとママ社
今まさに0歳の子と絵本の通りの毎日過ごしています。
本は2歳のお兄ちゃんと読みました。

「◯◯ちゃん(0歳の子)とおんなじだね〜」
「△△ちゃん(2歳のお兄ちゃん)もこんなだったんだよ」
と言うと、大喜び♪

本を読んでからは弟にヤキモチを焼いてばかりの甘えん坊のお兄ちゃんでしたが、
「◯◯ちゃん、おっぱいほしいって言ってるよ〜」
「おむつ替えてほしいのかなぁ?」
などと、教えてくれるようになりました。

初めての子育てに悩んでいるお母さんにはもちろん、
兄弟、姉妹を持つお母さんにもオススメの本だと思います!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供とクイズ形式で読み聞かせ   投稿日:2010/11/20
スーモのさがしもの
スーモのさがしもの 作: 新井 洋行
絵: colobockle(たちもとみちこ)

出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
絵本が大好きな息子と読みました。

「お菓子の家、おいしそうだね〜」
「きらきらいし、どこにあるかな?」
ニャミーのところは「・・・〜ニャ」というセリフと窓から見えている目をヒントに
「誰がいるのかな?」とクイズ形式で楽しみながら読みました。

スーモくんのかわいらしいキャラクターやイラストが気に入った様子で、2歳半の息子は「スーモくんに会いた〜い♪」とすっかりお気に入りのようすです。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット