話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ハグミー

ママ・40代・、女6歳

  • Line

ハグミーさんの声

165件中 161 〜 165件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ニコニコ   投稿日:2006/02/27
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
カラフルなイラストが可愛い、人気作家の絵本です。「金魚はどこかな?」ここだー!と大ウケ。とにかく絵を見ているだけでも楽しいようです。表紙を見るとニコニコします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パックン!   投稿日:2006/02/27
くだもの
くだもの 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
本物のようにリアルな絵です。スイカの絵を見せると、娘は遠くからでもニコニコしながら走ってきます。初めての果物を食べさせる時は、「これと同じだね?」と見せながらあげました。読むときに絵の果物を食べる振りをして嬉しそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ボロボロになるまで   投稿日:2006/02/27
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
娘は「ふみきり かんかんかんかん」がお気に入り<多分?しゃぶって囓ってボロボロになってます。外で飛行機や自動車を見たときにこの本の台詞を言うと、思い出すのかニンマリします。最近は、最後の「おしまい またねー」で手を振るようになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世界的ベストセラー   投稿日:2006/02/27
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
穴あきの仕掛けなどがある楽しい絵本です。色がカラフルで綺麗なので、見ているだけで楽しい…娘は穴に指を入れて遊んでいます。我が家は厚紙で出来ている小さなボードブックを購入しました。これなら多少、手荒に扱われても大丈夫です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 娘に最適   投稿日:2006/02/27
でてこい でてこい
でてこい でてこい 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
絵が切り抜かれているだけではなく、ちゃんと動きがあるところが良いです。でてこい、でてこーい!と声をかけながら指でノックすると、娘はじーっと見入ります。紙が厚手なので、手荒に扱う娘には最適です。
参考になりました。 0人

165件中 161 〜 165件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 次の10件 最後のページ

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット