ともゆう

ママ・30代・、男5歳 女1歳

  • Line

ともゆうさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 私も好きでした   投稿日:2007/03/09
とこちゃんはどこ
とこちゃんはどこ 作: 松岡 享子
絵: 加古 里子

出版社: 福音館書店
図書館で見つけた瞬間「あ、懐かしいな・・」と
つぶやいてしまいました。
昔私が母親に何度も読んでもらった本だったからです。
息子に読んであげたらすっかり気に入った様子。
図書館に帰すまで毎日読んでとせがまれました(笑)

すぐにどこかにいってしまうとこちゃん。
お母さん、お父さん、おばあちゃんが、必死にとこちゃんを
探すのですが・・
赤い帽子がとこちゃんの目印!
息子もそんなとこちゃんを探すのがとっても楽しいみたい。
この絵本はとこちゃんがどこにいるのか探すのもおもしろいですが、
それ以外にも周りにいる人達も細かく描かれていて
見ているだけでも楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私もはまりました   投稿日:2007/01/24
ともだちや
ともだちや 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
ともだちや・・まずこの発想がおもしろいですよね。

きつねさんは何のためにこんなことしてるの?
お金が本当に欲しいから??
無理してくまさんに付き合うきつねさん・・
なんだか可哀相なんだけど、
けど、お金をもらうんだから仕方ないよね。
この時はきつねさんも本当に大切なことまだ
気づいてないんですよね。
けど、おおかみさんに怒られた時、
きつねさんは初めて気がつくんですよね。
本当の友達・・それはお金で買えるもんじゃない。
おおかみさんと出会えてよかったね!!
心から嬉しく思いました。それに、あったかぁ〜い
気持ちになりました。
読んだあと、息子がとっても嬉しそうな顔をして
「よかったね!」って。その息子の顔を見て私も
この本と出会えてよかったと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘が最初に好きになった本です!   投稿日:2007/01/20
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
娘がまだ6ヶ月の時、
とっても気に入っていた本です。
いないいない・・・と間をおくと、
ものすごく嬉しそうな顔をして私の顔をじっと見ています。
そして勢いよく「ばぁーーー!」というと
満面の笑みで体を上下に振って喜んでいました。
何度も何度も読み聞かせました。
赤ちゃんには特におすすめです。
単純だけど暖かい本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 子供が大好き!   投稿日:2007/01/20
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
子供が本当にはまった本です。
カラフルで遊び心があって
文章もリズム感があるので読んでいる私も楽しめました。
とっても素敵な本です。
ちっぽけなあおむしが最後には
美しい蝶になることが息子には感動的だったようで
毎日のように「読んで!」とせがまれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後涙が・・   投稿日:2006/11/17
きみはほんとうにステキだね
きみはほんとうにステキだね 作・絵: 宮西 達也
出版社: ポプラ社
とっても大好きな本です。
ティラノサウルスのまっすぐな思いがとても感動的でした。
最後は涙が出てきました。
何度読んでも胸が熱くなります。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット