新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

グレグレコ

ママ・40代・、女の子12歳 男の子10歳

  • Line

グレグレコさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい はじめての   投稿日:2014/03/30
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
娘へのはじめての絵本として選びました。
買って以来毎日、何度も読んでくれとせがんできます。
はじめは、絵を見て笑っているだけだった娘。
だんだん大きくなるに連れて、だるまさんの真似っこができるように!
「だるまさんが」に合わせて左右に揺れて、「どてっ」で転んで。と。
真似っこができるようになり、読むのに合わせて声をあげて。
今では、一人でめくっている時も声を出して揺れてます。
こんな風に、夢中になれるなんてすごいなぁと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う じんわりと   投稿日:2014/02/08
ちびゴリラのちびちび
ちびゴリラのちびちび 作: ルース・ボーンスタイン
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
まだ子供が小さいので、内容をしみじみ感じるのは難しかったですが、優しい雰囲気の絵は気に入ったようです。
表紙も我が家では珍しい黄色で、目だつらしく、引っ張り出しては表紙を眺め、読んでくれとせがみます。
もう少し大きくなったら、しっかりと内容を伝えて読み聞かせたい。そんなお話でした。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット