話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

なっちゃんとっと

ママ・30代・奈良県、男5歳 女1歳

  • Line

なっちゃんとっとさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大人になって読むと   投稿日:2009/03/16
きつねのよめいり
きつねのよめいり 作: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 福音館書店
こどもの頃の感想は、なんだかきれいでお気に入りの本、というもの。それから日照り雨がふるたび、きつねのよめいりだーとこの本を思いだしました。大人になって、子供に読み聞かせているうち、涙が止まらなくなって、あーまたママ泣いてるー(笑)。もっかいよんで。と息子に言われてしまう始末。主人公のきつねは一言も話していないのです。おじいさんも言葉少な。でも、一言一言が完璧です。なにか懐かしくて、心温まります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい そんなところにいたのか   投稿日:2009/03/16
くまくんはどこ?
くまくんはどこ? 作・絵: グニラ・ヴォルデ
訳: つばきはらななこ

出版社: 童話館出版
大事な大事なさがしもの。トーマスは一生懸命探すのです。ちょっと寄り道もするけれど。さいごにみつかったくまくんの表情がまた。なんともいえません。息子と2人、大のお気に入りです。ちょっと心痛いことがあった日、決まってこの本を読みます。息子と二人、心癒されて眠りにつけます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感動しました   投稿日:2009/03/15
ひとまねこざるびょういんへいく
ひとまねこざるびょういんへいく 作: マーガレット・レイ
絵: H.A.レイ
訳: 光吉 夏弥

出版社: 岩波書店
「あー!」か、「もー!いいかげんにしてよ」とか、毎日のように予想外のとんでもないことに見舞われ心がくたくたになっている、私のような幼い子をもつママにとてもお薦め。ひとまねこざるは我が子かと思うようでした。はちゃめちゃだった4歳の頃の息子と、今、なんでも口に入れる1歳の娘を足して2で割ったようなジョージ☆。昔祖母が読んでくれた懐かしさもあり、息子と大笑いしながら大泣きしてしまい、息子をびっくりさせてしまいました。なんて素敵なお話なんでしょう。大人になって再び読んで、心洗われました。この本が、ボストンの子供病院の協力によるところも温かい気持ちにさせてくれました。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット