新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

なまっくま

ママ・30代・千葉県、女の子9歳 男の子6歳

  • Line

なまっくまさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おばけ好きさんに是非!  
モニターレビュー
投稿日:2025/03/06
これは もり
これは もり 作: ジョン・クラッセン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
いつものジョン・クラッセン節は封印された、低年齢向けのボードブックです。
心地よいリズム感と長さが、寝かしつけに読むのにピッタリです。
シリーズ3作のうち、唯一おばけがでてきます。
おばけですが、やさしいおばけです。
何度も読み返すと、きっとお友達になれます。
昼間は出てこない、やさしいおばけ。
9歳の娘が小さかった頃「◯◯ちゃんはね、実は夜中眠らずにおばけさんと遊んでるの」と話していたことを思い出しました。
せなけいこさんの「ねないこだれだ」や、しおたにまみこさんの「やねうらべやのおばけ」など、おばけ絵本が好きな子にオススメしたい絵本です。
文字に興味を持ち出した5歳の息子の、一人読みの練習にもちょうどいいボリューム感です。
シリーズ3作どれもオススメですが、あえて1冊選ぶなら、私はこの作品が好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 安心してください!  
モニターレビュー
投稿日:2025/03/06
これは しま
これは しま 作: ジョン・クラッセン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
あのジョン・クラッセン作の幼児向けボードブックとのことで、少し怖い部分があるのかな?と、ドキドキしながら読みました。
ですが、安心してください。笑
今回はいつものジョン・クラッセン節は封印されていました。
「これはきみのおひさま」で始まり、一日過ごす中で仲間が増えていく。
シンプルなイラストに、目がつくだけでお友達。
時折お互い見つめ合っているのがかわいい。
心地よいリズムの訳とちょうどいい長さが、寝かしつけの儀式にもピッタリ。
「これはきみのしま」子どもたちにとっては、「ジョン・クラッセンの絵本」ではなく、「ぼくの(わたしの)絵本」になっていくんだろうなと思います。
少しだけ「どこいったん」の例のページを彷彿としているような、夕暮れのページが印象的でした。
シンプルな文体の繰り返しとボリューム感が、文字に興味を持ち出した5歳児にの一人読みにもちょうどよく、一生懸命何度も繰り返し読んでいます。
まだ絵本の扱いにも不安があるので、ボードブックだと安心して渡せます。
0歳から長く楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 男女問わず楽しめます。  
モニターレビュー
投稿日:2025/03/06
これは のうじょう
これは のうじょう 作: ジョン・クラッセン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
いつものジョン・クラッセン節は封印された、低年齢向けのかわいいボードブックです。
「どこいったん」では少し怖く見えるお目目も、この絵本で見るとただただかわいいです。
少しだけ「どこいったん」の例のページを彷彿としているような、夕暮れのページが印象的でした。
心地よいリズムの訳とちょうどいい長さが、寝かしつけの儀式にもピッタリ。
トラックが出てくるし男の子が気に入りそうかなとも思いましたが、シリーズ3作のうち9歳の娘が一番好きなのはこの絵本に出てくる柵だそうです。

シンプルな文体の繰り返しとボリューム感が、文字に興味を持ち出した5歳児にの一人読みにもちょうどよく、一生懸命何度も繰り返し読んでいます。
まだ絵本の扱いにも不安があるので、ボードブックだと安心して渡せます。
0歳の読み聞かせから長く楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット