新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

マサトサマ

その他の方・50代・大阪府

  • Line

マサトサマさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 発想が豊か   投稿日:2025/03/26
うえをみて!
うえをみて! 作: チョン ジンホ
訳: 斎藤 真理子

出版社: ハッピーオウル社
発想が良い! 子どもは、大人以上に細かいところまでよく見ている。なのでこの作品の変化にも気づきやすい。色のない世界から始まり、ラストは、主人公の笑顔と共にセンスの良い明るい絵が共感を呼ぶ。
主人公の心の動きが上手く絵で表現されていて、誰か一人が気づくこと、そして気づいた人のちょっとした行動によって、コミュニケーションが他の人たちに広がっていく。言葉は最小限に抑えて、最後は心にポッと暖かい灯火が読み手に灯される作品です。読んだ後、自分も誰かの為になれることはないかなあと小さい人と語れる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジブリ映画になる   投稿日:2023/04/18
岩波少年文庫 青矢号 おもちゃの夜行列車
岩波少年文庫 青矢号 おもちゃの夜行列車 作: ジャンニ・ロダーリ
訳: 関口 英子

出版社: 岩波書店
図書館で借りて読み、その宇宙のような広い世界観に感動して、買い求めて蔵書にしたいと思いました。力のある作家は全て読み進めるのが途中で惜しくなる作品を書きます。ロダーリというイタリア最高峰の書き手に死ぬまでに出会えて良かった。戦後10数年の物語だから、主人公は物的に貧しい設定ですが、現代の心的貧しさに救いを求めている子どもたちにも充分満足のいく内容です。人間は心を揺さぶられて動く生き物で、子どもの純粋な信じる事へ裏切らない作者の人としての器の大きさを感じました。結局男の子は、当初欲しかったおもちゃは、手に入れられません。が、それとは違うこの子にとって必要なものが与えられるところが良い。魔法やおもちゃ、人間が絡み合うのに読んでいて違和感を感じさせないし、場面展開も早く飽きさせない。一つ一つの章にも物語がある。もっと日本人に知られても良い本です。色彩豊かな楽しい映像が浮かぶのでジブリ映画になると思います。因みに他作品『パパの電話を待ちながら』の訳はあの内田洋子さんです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読むタイミング   投稿日:2023/03/08
いつまでも ALWAYS
いつまでも ALWAYS 作: アンナ・ピンヤタロ
訳: 俵 万智

出版社: 主婦の友社
母を見送って7年が経った。何とかおかげさまで暮らせている中、この本と出会った。
しみじみと文章を読み進めるうちに涙が頬を伝う。母を憎んだり子を憎んだりする人もいるだろうが、産んだ子の幸せを願わない母はいないだろうと信じたい。涙流れるまま、本を読み終え閉じた。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット