最初に子供がハマった絵本
0歳3ヶ月頃から読み聞かせてきましたが最初から
興味を持って見ていました。
はじめて絵本に合わせて体を動かしたのはこの絵本でした。
特にふみきりがお気に入りで
リズムに合わせて かん かん かん かん と腕を動かし喜びます。
1日に何度も何度も「読んで」と持ってきた絵本です。
投稿日:2025/10/02
赤ちゃんは絵本が大好き! ねんねの頃から読んだって、早すぎるっていうことはありません。でも、当然ながら言葉を理解しているわけではありません。反応だって、まだまだ少ないはず。だからこそ、体中の色々な感覚を使って楽しんでいます。心地の良いリズムの言葉や、変化のある色や形で描かれた絵本を、ママやパパが語りかけるように繰り返し読んであげてくださいね。0歳の子におすすめしたい絵本やグッズをご紹介します。
赤ちゃんも大好きなくだもの。色んなかたちに、色んな味。もぐもぐしてみれば……あら、美味しい! 0歳におすすめしたい「くだもの絵本」です。
0歳の子に人気なのは、どんな絵本? 寄せられたレビュー評価、レビュー数、販売実績など絵本ナビ独自のロジックにより算出された上位作品から0歳の子におすすめの絵本をピックアップしています。
たくさんある絵本の中から、テーマ別に人気絵本をピックアップ。0歳の子への絵本選びの参考にしてみてくださいね。出産のお祝いに悩まれている方にもおすすめです。
絵本ナビ編集部による、作品のみどころをご紹介! 0歳におすすめしたい絵本を新着順にピックアップしています。
公開された全ページためしよみ作品の中から、0歳におすすめの絵本を新着順にピックアップしています。
「0歳の子って、本当に絵本を喜んでいるの?」「 0歳の子には、どんな絵本を選んだらいいの? 」など、子育てや選書にまつわるお悩みに応えるべく、絵本ナビ編集部が自信を持って制作した特集記事を新着中にご紹介します。
0歳のお子さんがいらっしゃる方のレビューや、0歳の子に読んでみた感想や反応などを、新着順にご紹介します。
最初に子供がハマった絵本
0歳3ヶ月頃から読み聞かせてきましたが最初から
興味を持って見ていました。
はじめて絵本に合わせて体を動かしたのはこの絵本でした。
特にふみきりがお気に入りで
リズムに合わせて かん かん かん かん と腕を動かし喜びます。
1日に何度も何度も「読んで」と持ってきた絵本です。
投稿日:2025/10/02
プレゼントにもおすすめ
出産祝いにいただきました。
自分が子供のころにはなかった絵本で、こんなにかわいくて楽しい絵本があるとは知りませんでした。
プレゼントしていただいて初めて知りました。
0歳のときは型抜きされているところが気になるようで、よく本棚から取り出して触っていました。
1歳前からもよく取り出していて、自分でめくっています。
薄い紙をくしゃくしゃにすることがかなり減りましたが、それでもまだ時々ちぎってしまうので、我が家はボードブック以外は買えませんでした。
なにかボードブックで絵本をお探しの方、またはじめてのお子様をご出産された方へのプレゼントにおすすめです。
投稿日:2025/10/01
赤ちゃんが夢中になる絵本は、どんな絵本なのでしょうか? 赤ちゃんとふれあってきた絵本ナビユーザーと保育園の先生にアンケートを実施。およそ200名の声の中から「本当に良い」赤ちゃん絵本を厳選して紹介している、絵本ナビ監修『父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊』、好評発売中です!
絵本の中で変化する色や形を目で追う、ページをめくるたびに驚き心が動かされる、言葉のリズムの楽しさを知る、手で触ってみる、読んでくれている人の表情を見る。世界に生まれたばかりの赤ちゃんにとって、これらの全ての事が脳への刺激になり、成長発達を促してくれます。
絵本を読み聞かせながら、赤ちゃんの顔の変化や、その反応の違いをよく観察してみてください。その成長や変化を感じながら、この頃の赤ちゃんの可愛さをしっかりと記憶に刻みつけておける……親にしてみれば、これ以上のメリットはありませんよね。