新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

クレメンタイン1 どうなっちゃってるの!?クレメンタイン

クレメンタイン1 どうなっちゃってるの!?クレメンタイン

  • 絵本
作: サラ・ペニーパッカー
絵: マーラ・フレイジー
訳: 前沢 明枝
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年05月
ISBN: 9784593534517

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
160P/197×140mm

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

あーあ、この一週間、ほんと、ついてない。
月曜日には、校長室に行かされるし、
火曜日には、マーガレットのお母さんにおこられた。
水曜日には、またまた校長室に行かされるし、
木曜日には、マーガレットとけんかしちゃうし、
金曜日には、じたいはどんどん悪くなって、
土曜日には、ママにまでおこられた!
そして、日曜日……。
元気いっぱいでがんばりやの女の子
クレメンタインが活躍する、楽しい物語。

ベストレビュー

主人公は小学三年生

二・三巻目から読み始めました。

クレメンタインは三年生ということで、息子にも共感できるところがあるようです。

クレメンタイン、感受性が豊かな女の子というのはラモーナシリーズに共通するものがあるように思います。

中学年以降の読み物になると、家庭環境が複雑など深刻な事情のある読み物がありますが、このお話は、両親ともクレメンタインに関心があり、校長先生も含めて大人たちがきちんとクレメンタインに関わってくれようとする姿勢があるのがいいなあと思います。

クレメンタインシリーズに出てくるマーガレットとの関係がこの巻を読んでわかりました。

舞台が学校、主人公が同年代というのは、等身大の子どもを見るようなところがあり、子どもたちも読み物に入りやすいように思います。

ラモーナシリーズよりは軽めだと思いますが、読みやすい児童書だと思います。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,980円
2,750円
1,320円
1,100円
1,980円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

3,300円
440円
10,780円
1,650円

出版社おすすめ




ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

クレメンタイン1 どうなっちゃってるの!?クレメンタイン

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら