新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

木と日本人(1) 材木一丸太と板

木と日本人(1) 材木一丸太と板

  • 絵本
監修・文: ゆのきようこ
樹木画: 長谷川 哲雄
出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,740

「木と日本人(1) 材木一丸太と板」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2015年09月
ISBN: 9784652201145

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
31×23cm 64ページ

出版社からの紹介

日本は森の多い国です。それぞれの土地でさまざまに日本人は木を利用してきました。
適材適所ーこの道具には、「この木でなければ」の理由があります。
日本人の衣・食・住のすべてに関わってきたさまざまな「木」とその利用例をビジュアルで紹介。

●編集者コメント
ボタニカルアートの第一人者・長谷川哲雄さんの樹木画は、学術的に正確なだけでなく、絵としても美しいものです。

ベストレビュー

適材適所

木と日本人の関わり、木に支えられた日本文化をイラストで紹介した科学絵本です。
お箸、テーブル、椅子、鉛筆などなど、生活に木は欠かせませんが、日本人は昔からその道具にあった木を選び、暮らしに役立ててきたということが、この絵本を読みながら感じることができます。
木材の特徴を捉え、最も適したものを用いた、まさに「適材適所」という巻頭のコメントに、納得です。
豊富な森林に囲まれた日本ながらの、木を使った生活スタイルは、とても美しく洗練されているなと思いました。

(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子9歳、男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,485円
2,750円
1,650円
1,320円
2,750円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

440円
418円
418円
385円

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

木と日本人(1) 材木一丸太と板

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら