新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
睡蓮の池 ステフィとネッリの物語

睡蓮の池 ステフィとネッリの物語

  • 児童書
著: アニカ・トール
訳: 菱木 晃子
出版社: 新宿書房

税込価格: ¥2,200

「睡蓮の池 ステフィとネッリの物語」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年05月
ISBN: 9784880083865

46判/252頁/上製

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

コルチャック賞受賞。スウェーデンの人気児童文学作家の代表シリーズ、4部作の第2作。

第2次世界大戦下、辛くも中立を保つスウェーデン。そこにナチスの迫害を逃れるため、オーストリアの都、ウィーンの親元を離れ、やってきた姉妹がいた。西岸の都市イェーテボリにほど近い、島の家族と暮らすステフィとネッリ。1年がたち、姉のステフィは中学に進学。イェーテボリの町での新しい生活が始まる。遠く離れた両親を思い、島に残る妹ネッリを気にかけながらも、学業にうちこみ、新しい友人やクラスメイト、先生たちと出会い、下宿先の少年に恋焦がれる……。

ベストレビュー

様々な想いで。

小学生の子供を持つ親として。
もし我が子がこの姉妹のような立場だったら。
どんな気持ちだろうか・・・そんなことを考えてしまうシリーズです。
この年齢で親元を離れ暮らすこと。
様々な葛藤や想いもあるでしょうね。
そんな中でも友達が仲間ができていく暮らしに救いと喜びを感じられてよかったです。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
2,200円
1,430円
2,200円
748円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

10,780円
1,650円
4,730円
880円

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

睡蓮の池 ステフィとネッリの物語

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら