新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
楽しい 草つみ花つみクッキング 全3巻 葉っぱでかおりのラッピング 第3巻

楽しい 草つみ花つみクッキング 全3巻 葉っぱでかおりのラッピング 第3巻

  • 絵本
編集: 農文協
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,750

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年01月29日
ISBN: 9784540201653

257mm×210mm 32ページ

出版社からの紹介

草や木の葉は抗菌作用もあって香りもよく、食べものの油分や水分を調整してくれる、じつはとても有能なラッピング素材。捨ててもゴミにならず土にかえるから、地球環境にも負荷をかけません。フキやササの葉、トウモロシの皮、ゲットウやサルトリイバラ、レモンの葉などを使い、おにぎりやバーガーサンド、郷土の葉っぱのおすしの包み方、葉っぱの香りが移る蒸しパンや蒸しだんごのレシピなど誰でもできるようにを図解で紹介。葉っぱで包むと、おにぎりもサンドイッチも何だかいつも以上においしそうに見えてきます。

ベストレビュー

葉っぱは意外と身近なラップ

葉っぱで包むというとやはり笹の葉が一番有名ですし身近なのかなと本を読んでいて感じました。
ただ、ほおのきの葉やフキの葉など、郷土料理で使うような葉もありますし、ニッケイやレモン、サルトリイバラのようにあまり見た事のないものもあり、どんな香りがするのだろうとすごく気になります。

葉っぱを包みに使うのは、ゴミの削減にもつながりそうです。
普段用に使うことはなかなかないかもしれませんが、こういう使い方もあるのだという事を子供達にもぜひ知って欲しいですね。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,210円
660円
2,420円
3,520円
3,740円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

715円
440円
440円
440円

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

楽しい 草つみ花つみクッキング 全3巻 葉っぱでかおりのラッピング 第3巻

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら