みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
読んでいて始終胸が苦しかったです。 いじめられている子、それを見てみぬふりで助けられない僕や、クラスの友達、そしていじめている子。 どの子にも常に心のどこかに泥のようなドロッとした感情がくすぶっているかのようにも感じました。 スッキリしたエンディングではなかったですが、心に膿を抱えた子供を気にしてくれるおでん屋のおじさんの存在や、最後この悪い連鎖を断ち切るためのスタートを切れた主人公が救いになりました。 7歳の娘に読み聞かせようとしたのですが、まだいじめを感じていない娘に具体的ないじめの内容がわかるような本を読むのはどうかと思い娘にはやめました。 読ませるなら小3〜4年生ぐらいからのほうが良いと思いました。
投稿日:2017/02/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ほんとうのことを いってもいいの? / びゅんびゅんごまがまわったら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索