絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  6/30 NHKあさイチで『食虫植物のわな』が紹介されました (偕成社)

出版社エディターズブログ

2023.06.30

  • twitter
  • Facebook
  • line

6/30 NHKあさイチで『食虫植物のわな』が紹介されました (偕成社)

2023年6月30日(金)放送のNHKあさイチにて、「特選!エンタ」イチオシ書籍コーナーで、永江朗さんに『食虫植物のわな』をご紹介いただきました。

ゲストで、植物に興味をおもちの女優・松坂慶子さんへの推薦というかたちで、「植物」に関する書籍の1冊として選んでいただきました。

本作は、虫を食べるふしぎな植物「食虫植物」のおもしろさを物語形式で伝える本。虫に食べられるイメージの強い植物ですが、その「逆襲」として食虫植物の捕虫の様子を紹介します。巻末には、食虫植物の図鑑、実際に観察できる植物園や、自生地ガイドなども掲載しています。

  • 食虫植物のわな

    出版社からの内容紹介

    虫を食べるふしぎな植物、食虫植物のおもしろさを子どもたちに伝え、食虫植物についてのいろいろをくわしく知ることのできる本です。前半は、虫と食虫植物を主人公にした10の物語で、食虫植物の捕虫の様子がわかる絵本ページ、後半には、食虫植物の進化や基礎知識、捕虫のしくみの解説のほか、食虫植物の図鑑、それらを実際に観察できる植物園や日本や世界の自生地ガイド、さらにはハエトリソウの育て方の解説も掲載しています。植物は、受粉や種子散布などに、いろいろな生存戦略をもっていますが、食虫植物は、葉の一部をさまざまな「わな」に変化させ、虫を捕らえて、その養分を吸収しています。昆虫と持ちつ持たれつ、つまり「共進化」をしてきたといわれる植物のなかに、そのような一群が存在するというのは、生物の進化の奥深さを感じさせます。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】
【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット