SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
- かわいい
- 役立つ
シリーズ累計発行部数340万部を突破した、絵本「しましまぐるぐる」をはじめとする「いっしょにあそぼ」シリーズ。赤ちゃんが注目すると言われている黒を中心に、生後6か月未満でも見やすいコントラストの強い配色で「赤ちゃんが泣き止む!」「よく笑う!」と好評をいただいております。この4月には最新刊『いっしょにあそぼ しましまぐるぐるシールであそぼ!』が発売されたばかりの大人気シリーズです。
この「いっしょにあそぼ」シリーズをテーマとした「しまぐるランド」は、有料のテーマ型常設インドアプレイグラウンド施設です。赤ちゃんが生まれながらに反応する《かお》や、反応が良いとされる「しましま柄」と「ぐるぐる柄」がいっぱいで、かわいくてカラフルな絵本というコンセプトを最大限に生かしてデザインされております。すでに「ららぽーと堺」「イオンモール幕張新都心」でも好評を博しリピーターが多いこの施設が、2024年4月25日(木)に「ららぽーと名古屋みなとアクルス」にオープン、東海地区では初出店となります。
(※上部写真は「しまぐるランド幕張新都心」のものです。)
絵本の中に出てきたプリンをモチーフにした大人気の「おおきなプリンのすべりだい」ももちろんあります! 保護者の方の補助ですべり遊びを一緒に楽しんでください。
「しましまぐるぐる」をはじめとする「いっしょにあそぼ」シリーズは、シリーズ累計発行部数340万部を突破する赤ちゃんに大人気の絵本です。双子のママだった編集者が「赤ちゃんに泣き止んでもらいたいと願うママたちを絵本で助けたい」という思いから作られました。赤ちゃんが注目すると言われている黒を中心に、生後6か月未満でも見やすいコントラストの強い配色にデザインされたベビーブックで、赤ちゃんが生まれながらに反応する《かお》や、反応のいいとされる「しましま柄」と「ぐるぐる柄」がいっぱいの、かわいくてカラフルな内容です。
「赤ちゃん認識絵本」部門では2016年〜2023年の8年連続、売上ランキング1位です※。
※2024年 丸善ジュンク堂書店調べ。
■「しまぐるランド」 施設概要
【施設名称】しまぐるランドみなとアクルス
【開設時期】2024年4月25日(木)
【開設場所】愛知県名古屋市港区港明2丁目3ー2
ららぽーと名古屋みなとアクルス3階
【事業主体】株式会社プレジャーキャスト
【施設面積】約244u(約73坪)
【対象年齢】0〜2歳のお子さまとその保護者
【営業時間】<平日>10:00〜20:00(最終受付19:00)
<土日祝>10:00〜21:00(最終受付19:00)
年中無休 ※「ららぽーと名古屋みなとアクルス」の営業時間にならい、変更になる場合がございます。
出版社からの内容紹介
赤ちゃんに大人気「しましまぐるぐる」シリーズ初のシールブックです。
視力が未発達の赤ちゃんが注目すると言われている、コントラストの強い配色と「かお」がいっぱいの「しましまぐるぐる」の世界観で、貼ってはがせるシールあそびを楽しめます。シールの貼る位置を考えたり、種類を選んだり、貼り付けることで、集中力・想像力を育てます。
シールをのびのび貼れるサイズで、貼ってはがせるシールが88枚付き。何度でも繰り返し遊べます。
0歳から『しましまぐるぐる』を楽しんでいただいた後、1歳後半〜2歳のお子さまが楽しめる内容になっています。
シールを貼る位置に正解はなく、自由な発想で遊べます!
かわいくて元気な「しましまぐるぐる」の世界を、ぜひシールでお楽しみください。
★モニターの声★
「シールを貼る前も貼った後も可愛くて、子どもに絵本として見せてもよく、完成後に子どもの成長がわかる作品にもなり、満足度が高かったです。」(2歳児母)
大人気絵本「しましまぐるぐる」のはってはがせるシールブックが登場!!『いっしょにあそぼ しましまぐるぐるシールであそぼ!』 (Gakken)
『しましまぐるぐるめくってぱ!』がMOE絵本屋さん大賞2023部門賞ベスト20 『いっしょにあそぼ しましまぐるぐるめくってぱ!』 (Gakken)
絵本「しましまぐるぐる」などをテーマにしたあそび場「しまぐるランド」が幕張新都心に7/28日(金)オープン (Gakken)
累計310万部突破!「しましまぐるぐる」シリーズに初の体操絵本が新発売! 『いっしょにあそぼ しましまぐるぐるたいそう』 (Gakken)
『しましまぐるぐる』のめくるしかけ絵本が発売! (Gakken)