───最後に、絵本ナビユーザーへ改めて「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズのオススメをお願いします。

どのおはなしも、すごく面白いですし、どこから読んでも楽しめます。ハラハラもドキドキもできるし、みんな大変な目に合うけれど最後はハッピーエンドになって、ああ良かったな、と思うおはなしばかり。こわい話や悲しい話が苦手なお子さんでもきっと喜んで手に取ってくれると思います。大人の方がグッとくる内容も多いと思うので、大人の方にも読んでほしいです。
ありがとうございました。絵本ナビでも「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズを、絵本好きなお子さんの次のステップとしてオススメしていきたいと思います!
Q.もし、エダム(2番地に出てくる精霊)が願いを叶えてくれると出てきたら、どんな願い事をしたいですか?
A.えー。難しいなぁ…。うーん、ゴインキョ(1番地)のように若いときに戻りたいとは思わないし、フィーフィー(3番地)のようにのんびりできるお休みもいらないし……セーラ(9番地)かな。旅に行きたい。
Q.セーラのように船に乗っていきたい場所は? A.南極!南極に行ってペンギンに会いたいです。
Q.フィーフィーの子どもたちのように兄弟はいますか? A.6歳年下の妹が1人います。私よりもすごくしっかりしている妹です。

Q.小さいころに好きだった絵本は?
A.やっぱり『かばくん』(作:岸田 衿子 絵:中谷 千代子 出版社:福音館書店)が好きでした。あと、「カロリーヌ」シリーズ(作・絵:ピエール・プロブスト 訳:山下 明生 出版社:BL出版)。我が家は父と母と祖母が読み聞かせをしてくれるのですが、間違えると「違う!」って抗議していたみたいです。
すてきなアトリエを見せていただき、ありがとうございました!!
インタビュー:秋山朋恵(絵本ナビ編集部)
文・構成:木村春子(絵本ナビライター)