新刊
かおたいそう

かおたいそう(偕成社)

0歳から100歳までみんなで楽しめる!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • 全ページ
  • ためしよみ
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  木版画で刷られたおいしい絵本 『パンどうぞ』『ケーキやけました』彦坂木版工房(彦坂有紀さん・もりといずみさん)インタビュー

木版画で刷られたおいしい絵本 『パンどうぞ』『ケーキやけました』彦坂木版工房(彦坂有紀さん・もりといずみさん)インタビュー

おいしい食べ物が描かれた絵本はたくさんありますが、『パンどうぞ』(講談社)は今までのたべもの絵本にない技法で作られた作品です。作者は「彦坂木版工房」の彦坂有紀さんと、もりといずみさん。そうです! あのおいしい絵本は木版画で作られた作品なんです。焼きたての香りまでただよってきそうな『パンどうぞ』と新作の『ケーキやけました』。お二人のアトリエにお邪魔して、おはなしを伺いました。

パン どうぞ
パン どうぞの試し読みができます!
作:彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社:講談社

あんパン、ロールパン、ジャムパン、クリームパン、カレーパン、そして最後にできあがるのは……? 木版画で摺られた、今にも香りがただよってきそうなパンのオンパレード。本物以上に「ふわっ」「かりっ」が伝わる、おいしそうなパンいっぱいの絵本です。

ケーキやけました
ケーキやけましたの試し読みができます!
作:彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社:講談社

チーズケーキ、バウムクーヘン、アップルパイ、カステラ、ホットケーキ。 木版画で摺られた、焼きたてのケーキたちは、どれもおいしそう。 「ケーキ やけました」「ひときれ あーん」の繰り返しで、 読めばおなかいっぱいになる、おいしいケーキの絵本です。

『パンどうぞ』『ケーキやけました』の木版画ができるまで

「木版画でパンを作るってどうやるの?」そんな疑問に応えて、制作過程を見せていただきました。

@木版に適した合板の板を彫刻刀で彫っていきます。

1点の絵につき、3〜4枚の版木を使います。

A角を滑らかにするため「面取り」をします。

B紙の置く位置を指定する「見当」を彫ります。

C版木が完成したら、水と絵の具を版木に乗せて、刷毛で全体にのばします。

Dグラデーションをつけたいところは、刷毛や布を使い調整します。

E見当の位置に紙を当てながら置き、上からばれんで摺ります。

F 全ての版木でC〜Eの作業を行い、摺りを重ねていけば1枚の絵が完成します。

……いかがでしたか? 

こんなにたくさんの行程を経て、1枚の絵が完成するなんてビックリしました。
それでは、次のページから、彦坂木版工房の彦坂有紀さん、もりといずみさんへのインタビュー、スタートです。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載
可愛い限定商品、ゾクゾク♪

彦坂有紀(ひこさかゆき)

  • 彦坂木版工房の木版画家。木版の素晴らしさを伝えるため展示会や木版のワークショップを行う。2012年に『パンと木版画』を自費出版。同年よりイラストレーターとしても活動をはじめ、広告や食品のパッケージ、雑貨のイラストなどで幅広く活動。絵本『パンどうぞ』は2015年ボローニャ国際児童図書展「Books&Seeds」に選定された。彦坂木版工房 http://www.hicohan.com/

もりといずみ

  • 彦坂木版工房のアートディレクター、図案家。『パンと木版画』をはじめ、彦坂有紀の描いた木版を基に書籍、雑貨などあらゆるデザインを行う。彦坂木版工房主催の展示会や「木版市(もくはんいち)」などのイベントの企画も行う。彦坂木版工房 http://www.hicohan.com/

作品紹介

パン どうぞ
パン どうぞの試し読みができます!
作:彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社:講談社
ケーキやけました
ケーキやけましたの試し読みができます!
作:彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社:講談社
全ページためしよみ
年齢別絵本セット