クリックすると偕成社のホームページへとびます。ぜひ遊びにきてください!
【偕成社】イチ押しの作品をご紹介
『たまごのはなし』のしおたにまみこ最新作!
作:しおたに まみこ 出版社:偕成社
空に現れる「くも」。大きな空を悠々と歩くその姿を女の子はいつも見つめています。晴れの日、雨の日、夕暮れどき、嵐の夜……、くもはなにを考えているのかなあ、楽しいのかなあ、ともだちになれるかなあ、と。 雲を見つめる女の子のモノローグで綴られる一冊。この本を読んだ後に、雲の見え方が少し変わるかもしれません。
やさしくて、まっすぐな、生きもの讃歌
作:たけがみ たえ 出版社:偕成社
〈にわとりは どきどきしてる あさいちばん おおきなこえを だして どきどきしてる〉 〈さなぎは どきどきしてる もうすぐ ちょうに なりそう〉 いろいろな生きものたちが、 この世界のいたるところで「どきどき」しています。 〈みんな みんな どきどきしてる いま このとき このしゅんかん〉 うれし...続きを読む
作:さとう わきこ税込価格:¥1,430
学校の帰り道、ちょっと道草して帰ろうと思った少年。道草といってもただの道草じゃなかった! 草のおばけに出会ったり、マンホールの蓋が縄跳びしてたり、のぞいた美容室にいたお客さんは野菜のマダムたち?! 鳥居はお相撲しているぞ。おかしな不思議な道草体験。うちに帰り着くまでには、もっといろんなことに出くわします。さとうわきこさんらしい、生き生きしたユニークな絵本。
作:三浦 太郎税込価格:¥1,870
かなづち、のこぎり、くぎ……このどうぐ、つかうのはだれ?道具がたくさん描かれたページをめくると……その使い手が登場!大工さん、仕立屋さん、コックさん、時計屋さんなど、さまざまな職業の人の働く姿が見られる絵本です。2005年ボローニャ国際絵本原画展入選作品をもとに、イタリアで出版された絵本の初邦訳。
絵本紹介
つかみどころのない存在だけれど。『くも』【NEXTプラチナブック】
2025.09.22
9月発売の絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.18
人気シリーズ最新刊(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
出版社エディターズブログ
「ノンタンおふろ用ポスター4種 & kitpasセット」を抽選で400名様にプレゼント!「ノンタンまつり2025」開催!
2025.09.01
7月&8月 夏の新刊絵本(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.19
夏を満喫! 海、食べ物、空の絵本(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
7月発売の絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.25
自由研究に役立つ! 図鑑、科学絵本、子ども向け実用書(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.08
朝もやの残る森で見たものは『もりのあさ』【NEXTプラチナブック】
2025.07.01
6月発売の絵本(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.30
発行日2025年10月31日
ほらふきのちゃんは うそつき
ラン・ガール・ラン! 女子マラソンのとびらをあけたボビー・ギブ
発行日2025年10月17日
たぬはらさんのどこでもとしょかん
「シノダ!」シリーズ
シノダ!(12) 初音一族のキツネたち
「守り人」シリーズ
精霊の守り人
くも
じーっ
もりのあさ
ラクちゃんとおはなしのろうそく
3.0
女の子の昔話えほんというシリーズ? ドイツのおはなしをありますが、グリム童話にも入っているのでしょうか? 末の女の子が上の兄さんたちを助ける昔話がよくありますが、このお話では、4人のお兄さんが2人ずつでかけていって災難に会うところが珍しいですね。...続きを読む
5.0
しおたにまみこさんの新作としり、楽しみに読みました。1ページめを開いた途端、ドキッとしました。まさにくもと目があったようで。今まで沢山のくものでてくる絵本を読みましたが、このような描かれ方は初めてで一気に心をつかまれました。主人公の視点で描かれる文章もすーっと心にはいってきて、いつしか一緒になって、くもに思いをはせながらページをめくってい...続きを読む
駄菓子屋の風景が魅力的な、昔懐かしい絵本でした。 タイトルの「おなおしやのミケばあちゃん」とは何かしらと疑問に思って手に取りましたが、正解だったようです。 床下のミケばあちゃんのおなおし場所に、興味をそそられます。 自分の家の床下がこんな風だったら、きっともぐりこんで見学したと思います。 床上の駄菓子屋さんもなかなか良くて、隅...続きを読む
ノンタンシリーズは、私も子どもの頃に読んでいましたが、シリーズにしては珍しく、迷路で遊べる絵本になっていました。 もうすぐ6歳になる息子には、簡単すぎる迷路だったようですが、2、3歳のお子さんなら十分楽しめると思います。 オバケも出てきますが、ノンタンと同じくかわいらしいオバケなので、全然怖くないお話でした。...続きを読む
4.0
しかけ絵本になっていて、とてもおもしろかったです。 ページの一部が切り取られた窓から見えるものから、お客さんをあてるお話なのですが、初めて読むと、何の動物が隠れているのか、全くわかりませんでした。 ウサギさんのお誕生日のごちそうを目当てにやってくる動物たち。 出されたにんじん料理にがっかりするなんて、失礼だなぁと思いましたが、終わり...続きを読む
偕成社
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索