新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
しょうぼう馬のマックス

しょうぼう馬のマックス

作: サラ・ロンドン
絵: アン・アーノルド
訳: 江國 香織
出版社: 岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,980

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1998年11月
ISBN: 9784001108521

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

行商のおじいさんの馬車を引く,もと消防馬のマックスは,火事の半鐘を聞くと,じっとしていられません.困ったおじいさんは,ある日いいことを思いつきました! ユーモラスであたたかい,美しい絵本.

ベストレビュー

消防の鐘に思わず反応

曽祖父のエピソードから紡がれたストーリーのようですね。
馬車が主流だった時代の、バーモントという町でのおはなし。
行商人のレヴじいさんは荷車を馬にひかせていたのですが、
その馬が老化で使えなくなり、代わりにやってきたのが、
元しょうぼう馬のマクシミリアン、通称マックスだったのですね。
ところが、前歴が染みついていたマックスは、行商中も、消防の鐘に反応、
暴走してしまうのですね。
そのハプニングがたっぷりと描かれます。
のどかな行商風景だからこそ、そんなハプニングも、みんなおおらかに受け止めていますね。
マックスの注意をそらすためのアイデアはなるほど、です。
バイオリンの音色もまた、物語にスッと溶け込んでいます。
やや込み入った、古き良き時代のストーリーなので、
小学生以上くらいからでしょうか。
(レイラさん 40代・ママ 男の子20歳、男の子17歳)

関連記事

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

しょうぼう馬のマックス

みんなの声(4人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら