日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
5件見つかりました
しもかわらゆみさんの絵はリアルだけど、 どこかやさしさがあり、好きです。 ただ、リアルな絵だから勘違いしてしまいそうになりますが、 ネズミとキツネなど、 食べられる側と食べる側が一緒にいたり、 雪の場面で本来なら冬眠している クマが出て来たり、 現実ではありえないファンタジーの世界なんだと 自分に言い聞かせながら読まないと 変な違和感も感じてしまいました。
投稿日:2024/11/16
しもかわらゆみさんの絵本は、どれを読んでも本当にステキな挿絵なので、大好きです。 流れ星の足跡を追いかけるねずみくんにつられて、いろんな動物たちが一緒に足跡の正体を見つけに行くのですが、そのときの動物たちの仕草がとにかくかわいいし、本物のような躍動感に感動してしまいます。 動物好きさんには、オススメの絵本です!
投稿日:2024/09/18
表紙の動物たちの表情がびっくりするほど可愛かったので、読みたいと思いました。 冬の夜、眺めていた空に、ねずみが流れ星を見つけます。次の朝、降り積もった雪の上についた足跡を見て、「ながれぼしのあしあとだ」と思ったねずみは、その足跡を追いかけます。 しもかわらゆみさんの描く、リアルなのに愛らしい動物たちは、仕草もとってもキュート。ラストシーンも最高にかわいいです。
投稿日:2022/01/19
動物たちの毛並みが本当みたいでとても素敵に描けてました。ねずみくんは、ずっと逢ってなかったもぐらくんに逢いたかったので、流れ星に願いを叶えてもらおうと”流れ星の足跡”だと思って他の動物たちと一緒に追いかけていきます。「不思議なことをほうっておくのはもったいないさ」といのししの言葉に同感な私でした。追いかけていって、もぐらくんに逢えたとても素敵なお話でした。
投稿日:2018/11/23
表紙の絵の、リアルな視線に惹かれました。 『ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?』の作者によるデビュー作品。 なるほど、動物細密画を学んだリアルな絵に納得です。 雪景色の中、流れ星を見つけたねずみは、 翌朝見かけた足跡を、流れ星がはねた跡だと思って探索するのですね。 もちろん、森の動物たちも不信の面持ちで同行するのですが、 リアルなのに、その表情が絶妙です。 そして、足跡の正体が、ハートウォーミング。 雪景色に映えますね。 雪景色の頃に、幼稚園児くらいから、感じ取ってくれそうです。
投稿日:2018/01/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索