新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いちごパフェエレベーター」 ママの声

いちごパフェエレベーター 作:石崎 なおこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年07月31日
ISBN:9784774613796
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,489
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • パフェスキーヌ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    いちごパフェの階層をエレベーターで昇る、という、斬新なストーリーです。
    パティシエのパフェスキーヌがご案内ですって。
    あとがきを見ると、イチゴ大好きな作者自身のようでもあります。
    乗客はカステラ、バナナ、バニラアイス、いちご、チョコ、グミ、マシュマロ。
    ええ、もちろん、それぞれにぴったりの階で降ります。
    各階、なるほど!の造形で、たくさん見所がありますよ。
    スイーツの王道、いちごは「誇らしげに」とは、納得です。
    なんと盛りだくさんなパフェでしょうか。
    やはり子どもたちには魅力的です。
    幼稚園児くらいから、スイーツ好きな大人もどうぞ。

    投稿日:2014/11/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • パフェが食べたい!

    鮮やかなピンク色の表紙に惹かれて手に取りました。
    いちごパフェの真ん中がエレベーターになっていて、案内役のパティシエが各階へと連れて行ってくれます。
    アイスの層に着くと、そこは雪が積もっていてみんなスキーやスケートを楽しんでいます。南国やお菓子の遊園地などの層もありました。
    確かにパフェを食べる時って、次は何があるかな?と掘り返すのが楽しみですが、その度にいろんな世界が広がるなんて、夢があります。
    一緒に読んでいた子どもたちもとてもうれしそうで、「パフェが食べたい!」と叫んでいました。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • おいしいエレベーター

    このお話はかわいいパティシエの案内でパフェの材料たちが自分たちの行くべき層の所に案内されていくお話でした。うちの子はこのお話を見て、「パフェってこうやって作られるのか〜!」って笑いながら言っていたのが面白かったです。

    投稿日:2014/09/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 意外なパフェフロア

    女の子スイーツ女子にはたまらない絵本だと思います。
    果物、お菓子さん、そしてイチゴさんがエレベーターに乗って
    それぞれのフロアに案内するというストーリーです。

    それぞれのフロアが意外でした。
    デパート売り場のようなイメージだったのですが
    こういうフロアもいいなと良い感じの予想外の展開が
    良かったです。

    そして各階止まりとおもったら
    パフェエレベーターは案が超高層だったのもおもしろい。
    まさか気圧がという言葉にはクスリと笑って
    しまいました。

    エレベーターが上に行く音もいいですね。
    なんだかこちらもエレベーターに乗っている気分になれました。

    最上階の案内はもちろん。あれです。
    それぞれどんなフロアなのか楽しんで読めると思います。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • パフェ食べたい!

    • ccさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    絵本コンシェルで紹介されて気になっていました。
    パフェのエレベーターにパティシエの案内でパフェの具たちが上がっていきます。
    その具によって、雪山やお菓子の遊園地になっていて、各階楽しそう。

    まだパフェを食べたことがない子供は
    「今度パフェ作ろうよ。食べてみたい!」と
    憧れの食べ物になっています。

    投稿日:2016/02/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • パフェって、その響きだけでうっとりするほど
    甘党なので、こちらの絵本にもこころひかれ…。
    しかし、パフェのエレベーター、どういうことだろうと
    思いながら読みました。
    なるほど、そういうことなんですね〜。
    ちょっと不思議なパフェワールド、
    思いっきり甘い世界が楽しめました。
    甘いものが嫌いな子には
    ちょっとうけがわるいかもしれません。

    投稿日:2015/04/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • これから買い物に行ってきます

    全ページためしよみで読みました。娘は絵をじーっと見て「この青いのはなんだろう?」私「ブルーベリーじゃない?」…この後早速パフェの材料を買いに行ってきます。一見女の子向きかもしれませんが男の子もパフェは好きだし子供も大人も楽しめると思います。表紙のエレベーターの”−”が矢印↑↓になっているところとかいろんな発見があります。
    お話は途中パフェの材料たちはどうなってしまうんだろう?とドキドキしましたが取り越し苦労でしたね!

    投稿日:2015/03/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 発想が面白い!

    親である大人の私が読ませていただきました。
    「いちごパフェエレベーター」,パフェを登って行くエレベーターでそれぞれの具材(カステラやアイスやバナナやイチゴ)がそれぞれの階で降りていきます。
    その発想がとても面白く楽しめました!
    それぞれの階が,また夢があって可愛らしかったです。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • いちご好きな娘に。

    いちご好きな娘が喜びそう、と思い購入。
    ピンク色の表紙が印象的な絵本です。
    娘はとくにリゾートバナナの階が好き(猿がいるのにはびっくり)らしく、キャラクターを指さしながら笑っています。
    カラフルな色とはっきりした線で描かれているので、子供は間違いなく喜ぶ絵本だと思います。続編も読みたくなりました。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食べたくなっちゃう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    娘に読んだら気に入ったようで反応が良かったです。
    エレベーターであがっていくさまが面白かったです。
    パティシエさんが舌を出したり、なんかお茶目な人だなーと思いました。
    読んでいたら私もいちごパフェが食べたくなってしまいました。

    投稿日:2015/01/24

    参考になりました
    感謝
    1

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット