新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かあちゃん えほんよんで」 ママの声

かあちゃん えほんよんで 文:かさい まり
絵:北村 裕花
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2016年01月30日
ISBN:9784864840897
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,171
みんなの声 総数 62
「かあちゃん えほんよんで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

49件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 思わず、ほろり。

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    お父さんの分も一生懸命働くお母さんの姿、そのお母さんを思って甘えたい気持ちを口にすることをぐっとこらえる息子・・・何気ない日常のひとこまを子どもの純粋な視線から描いたリアル感に、思わず、ほろりとさせられました。仕事で普段忙しくてなかなか息子をかまってやれないはがゆい母心も、誕生日にはしっかり息子の希望を叶えてやりたいという母心も痛い程伝わってきました。男の子の母親を慕う健気さやいじらしさと、子を思う母親の優しさとがぎゅっとつまった感動の一冊です。

    投稿日:2016/02/10

    参考になりました
    感謝
    3
  • 健気!

    絵本をお母さんに読んでもらうことって子どもにとって特別で大切な時間なんだなと改めて感じることができる作品です。
    主人公のお母さんは女手1つで美容院を営んでいて、いつも忙しそうにしています。友達がお母さんに絵本を読んでもらってると知って、うらやましく思う僕。お母さんに絵本読んでもらいたいけど、忙しそうなお母さんを見て、なかなか言い出せず、結局読んでもらうのをあきらめてしまいます。
    そしてやってきた僕の誕生日。お母さんからのプレゼントはなんと絵本!この日はお母さんが寝る前に本を読んでくれます。でもお母さんは疲れてて途中で寝てしまいます。でもそんなお母さんを怒ることもなく、一緒にくっついてうれしそうにしている僕がとっても健気でなんだかジーンとします。
    子どもの気持ちに気づいて、それに応えようとしてくれるお母さん。いつも忙しいお母さんを受け入れて、してもらうことより自分でしようとする僕。2人の愛情がとっても感じられる素敵な絵本です。

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • 毎晩、絵本よんでもらえるといいね

    絵本を寝る前に読んでもらいたいけど、お母ちゃんに読んでが言えないけんちゃん。
    読んでいくうちに、そこには家庭的な事情があることも見えてきました。
    お父さんがなくなっていて、おかあちゃんひとりでけんちゃんを育てているのです。

    そんな忙しいかあちゃんのことを人一倍けんちゃんは知っています。知りながらも絵本読んでほしいなというさりげないアプローチが健気で少し切ないです。

    でも、わかっているんでしょうね。幼いながらに母の苦労している姿を・・これくらいの子なら堂々とわがまま言って「絵本読んでよ!」と言ってもいいでしょうが、そんな気遣いが出来てしまうのですね。

    けんちゃんの誕生日のシーンも、終わるのをまだかまだかと待つシーンやケーキがなくても駄々をこねないけんちゃんに、少しくらい我儘いってもいいのになと第三者目線では感じました。

    きっと、まだ小さいからまだいいけれど、これから大きくなってきた時のけんちゃんが心配。
    お母さんもすごく忙しいし一生懸命頑張っている!!
    だけど・・毎晩の絵本の数分だけでも・・
    親子のスキンシップをとってあげてほしい!

    絵本なんだけれど、なんだか切にそんな思いにかられました。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心が温まる

    お母さんが忙しいのがわかっていて、遠慮して言いたい事が言えない子っていますよね。でも、そんな男の子のことをちゃんとわかっていたのか、優しいお母さんと男の子のやり取りがちょっと切ないけど心温まるお話でした。

    投稿日:2017/08/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な親子の関係

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    おかあちゃんのことを思い、自分の気持ちをおさえて我慢する男の子がいじらしい。
    お母ちゃんに読んであげるために、絵本を読む練習をするとか涙もんです。
    おかあちゃんが子を思いやる心、子がおかあちゃんを思う心が温かい気持ちにさせてくれました。

    投稿日:2017/06/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心にしみます

    6歳8歳の娘たちに読みました。

    けんたくんがお母さんに絵本を読んでほしくてもなかなか言えない気持ちを描いた絵本です。お父さんが亡くなって、お母さんが一人美容師さんを頑張っているんです。子供心にお母さんの忙しさに気を使っているんですね。涙が出そうになりました。

    今は毎日子育てにいっぱいいっぱいで、毎日怒っている自分を反省しました。お母さんにも心に響く絵本です。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供と絵本と一緒に過ごす 受賞レビュー

    こちらの絵本を読んで涙が出てしまいました

    ちょうど、この週末私が体調が悪くダウンしてしまい
    娘とあまり一緒に遊んであげられなかったのですが
    2歳の娘がお気に入りの絵本を持ってきて
    枕元で何度も読んでくれました

    読んでもらう気持ちってこんな感じなんだと、
    なんだか新鮮で
    この年になっても嬉しくて心がじんわりしました
    ちょうどそんな気持ちを感じたところだったので
    ものすごくけんたくんの気持ちがぐっと胸にくるものがあり
    目がうるうると。涙がとまりませんでした。
    けんたくん
    絵本を読んでもらえてよかったね
    ままと一緒の時間がなにより幸せだね

    娘と向かい合う時間を大切に
    絵本と共に過ごすあたたかなこの時を
    これからも沢山重ねていきたいものだと
    心から感じさせてくれる素敵な絵本です☆

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 今限定の素敵な時間

    ムスメも、字が読めるようになり、自分で絵本も読むようになってきた。

    ある日、くたくたに疲れて横になっていた私の隣に、ムスメが絵本『はらぺこあおむし』を持ってやってきた。「きょうはわたしがよんであげる。ママほんすきだから」

    ムスメの幼い声で優しく、ゆったりしたペースで読み上げられていく『はらぺこあおむし』は、耳に心地よく、

    なんという気持ち良さ。

    なんという幸せ。

    私はあっというまに眠りについていた。

    絵本の読み聞かせの時間は、子どもと親との、今だけ限られた、素敵な時間なのだと、ムスメから改めて教わってしまった。だけど、『かあちゃん えほんよんで』のかあちゃんの気持ちもわかる。スゴくわかる。スゴくわかるから、今日も私はムスメの隣で幸せな睡眠をむさぼろうと思う。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 泣けます!

    毎日一生懸命働くお母さんのことを気遣う子供がとてもいじらしく、かわいくて泣けます。毎日忙しくして子供の気持ちに気が付いてやれない自分がいたんじゃないかと反省しました。お母さんに読んでもらう絵本ってやっぱりいいですよね♪
    でもお母さんに読んであげようと練習するけんちゃんは愛情たっぷりに育っているんだなーと温かい気持ちになりました☆

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 泣けてくる!

    子どもって、親のことをよく見ていて、気づかないところで我慢したり気を遣ったりしているんですよね。なんだか泣けてくるステキな絵本でした。うちも毎日寝る前に絵本を読みます。赤ちゃんの時から毎日欠かさず。読まないと泣いて怒るのですが、私が調子が悪いときはしぶしぶですが「じゃあ明日は読んでよ」と我慢してくれます。うちの子はまだ思いを言葉で伝えてくれるので、子どもが読んでと持ってくるならいくつになっても読んであげたいと思いました。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    1

49件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット