新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あかちゃんがやってきた」 ママの声

あかちゃんがやってきた 作:角野 栄子
絵:はた こうしろう
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2009年10月
ISBN:9784834024739
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,997
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • とっても爽やかな赤ちゃんを待つ本

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    ママがぼくに「あかちゃんが うまれるの」と耳打ちするところから始まり、赤ちゃんが生まれてぼくがおにいちゃんになるまでのお話です。
    最初の子どもが、おにいちゃん、おねえちゃんになる本は、切なさとかいじらしさに溢れているものが多いのですが、この本は、とても明るくて前向き。
    ぼくもママもあっけらかーんとしているように思えるほど爽やかです。
    ママは必要以上にぼくに気を遣いませんし、ぼくも必要以上に赤ちゃんをライバル視したりしません。
    もちろん、「ぼくより あかちゃんの方が かわいいのかなぁ」とすねてみたり、「赤ちゃんのものは17個も買って、ぼくにはミニカーたったの1個」なんて不満を持ったりするのですが、それでもそこにあるのは、カラッとした感じです。
    ぼくがいろいろママの様子を観察し、その陰に赤ちゃんの存在を意識しながら、だんだんお兄ちゃんになっていく準備をしていく過程が上手に描かれています。
    最後に赤ちゃんに出会ったときは、読者もぼくと一緒に「やった〜!」という気持ちになる爽やかな絵本です。

    投稿日:2006/09/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • お兄ちゃんになること

    もうすぐ二人目出産のため
    赤ちゃん絵本を探していました。
    試し読みだけして購入したのですが、
    ママのお腹が大きくなって、ベビー服を買ったり
    ベビーバスを準備したり、と
    妊娠中のママの様子の変化が描かれてあるので
    とても分かりやすいと思いました。

    ママのお腹が最後大きくなったり、
    きちんとママの入院という場面もあったりして
    赤ちゃん誕生までのママの様子の変化が子供にとって分かりやすい。
    赤ちゃんを可愛いという表現だけでなく
    迎える準備をしていく、という内容が良かったです。

    投稿日:2012/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 下の子が生まれる

    下の子が生まれる前の、ぼくの物語。おかあさんのおなかは少しずつ少しずつ大きくなっていく。買い物したり、ベットやサークルが用意されていく。下の子が生まれるお兄ちゃんのドキドキと不安な気持ちがよくわかる。

    投稿日:2022/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな絵本

    4歳の娘がものすごくはまっている絵本です。
    大好きで大好きでたまらないみたいです。

    赤ちゃんがやってくるドキドキワクワクがストレートに伝わってくる内容。
    特に明るいのがいいですね。
    娘は、主人公の男の子が赤ちゃんの手袋を手にはめてびりっと破ってしまうページがたまらなく好きで、いつもそこで大爆笑しています。
    明るい、ハッピーな気持ちになれる絵本です。
    そして家族が増えるって素晴らしい!

    投稿日:2016/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国の絵本のような雰囲気。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    しかし、上にお兄ちゃんがいれば、こんなに新しい物を買う必要もないんでないの?お下がりで事足りるんでないの?と思う私は貧乏性でしょうか…。しかし結末を見てびっくり。双子なら買わなきゃいけませんね。笑 買い足す、って感じでしょうか。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんなる3歳児にプレゼントしたい!

    ★★★★★ 3歳男子
    お腹にあかちゃんが来てから生まれるまでを時間を追って、その家族の様子とお兄ちゃんの気持ちを描いている作品。絵はわかりやすく、文字数は多くなく、ストーリーもわかりやすい。3歳児に一度読むときちんと内容を把握し、記憶にも残っていた様子。

    投稿日:2015/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくお兄さんになれそうです

    • ゆ→こさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    かわいいです。楽しいです。赤ちゃんがやってくることを子供目線で描いています。赤ちゃんがやってくる不安よりもワクワク感が増すような内容が好きです。一生懸命お兄ちゃんになろうと頑張るというよりも、子供らしい発想でお兄ちゃんになることを想像しています。こんな感じでうちの息子3歳もお兄ちゃんになることを楽しみに思ってくれるといいなぁと思う内容でした。

    投稿日:2014/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃんがうまれるまで

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おかあさんのお腹が大きくなっていき、あかちゃんのものが用意され…と丁寧にあかちゃんがうまれるまでの様子がかかれているのが良かったです。
    産まれてきたあかちゃんが双子だったのにはびっくりしました!
    これは親は当然知っていたのでしょうね。
    おにいちゃんにはひみつだったようですが。

    投稿日:2014/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明るく

    赤ちゃんが生まれて、お兄ちゃんになるお話です。
    お兄ちゃんの嫉妬もありますが、本当にささやかものでしたね。
    きっと、ママが「お兄ちゃんになる」というプレッシャーをかけなかったからなのでは?と思いました。
    それなので、とても明るく、赤ちゃんを迎えていましたね。

    投稿日:2014/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 終始ポジティブ

    私が妊娠しこの夏お兄ちゃんになる息子にと
    祖母がこの絵本をプレゼントしてくれました。

    子供目線で描かれたこの絵本。
    大きくなるお母さんのお腹への疑問や
    生まれてくる赤ちゃんへの焼きもちや心配など
    今の息子と同じで感情移入しやすく喜んで読んで〜と持ってきました。

    こちらの絵本は生まれてくるまでのワクワク感が
    描かれているだけなので終始ポジティブです。

    産後の兄姉の淋しい気持ちや甘えたい気持ち
    可愛いけどなんとも複雑な赤ちゃんへの気持ちなどは
    一切描かれていません。

    お兄ちゃん、お姉ちゃんになる喜びを素直に感じる1冊です。

    投稿日:2013/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うんこ / うみ ざざざ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット