話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

メイシーちゃんのいろのえほん」 ママの声

メイシーちゃんのいろのえほん 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1999年12月
ISBN:9784032352207
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,246
みんなの声 総数 18
「メイシーちゃんのいろのえほん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子供がメイシーちゃんに嵌った時に購入した絵本。
    大好きなメイシーちゃんで集中して見てくれ、かつ、英語と色が一緒に学べるのでよく読みました。

    小さいサイズ(手のひらより一回り大きいくらい)なので、外出やお泊りにもよく持っていきました。

    投稿日:2022/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く重宝するシリーズ!

    メイシーちゃんの絵本のよさは,色鮮やかで小さな子供にも見やすい絵本ということ。
    そして何よりも私としては,英語絵本としても重宝するということです!
    我が家の娘は5歳幼稚園児なので,メイシーちゃん絵本を英語絵本として読んであげたいな〜と思う次第です。

    投稿日:2015/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろのお勉強

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    メイシーちゃんのシリーズはかわいくて好きです。
    今回のメイシーちゃんはいろの本。
    いろの勉強ができますね。英語の勉強も興味があればいっしょにできます。
    私は赤のうわぎや赤のじゅうたんのページの王冠をかぶったメイシーちゃんがお気に入りです。

    投稿日:2014/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かい・・・

    うちの子は意外に細かくて、大きいものだと一色じゃなくてちょっとした色の入っているものがいくつか載っていたのですが、子供はその時に「赤と緑もあるよ!!」って言って譲りませんでした。確かに細かく言うと子供の言ってることもあってるのですが・・・・。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 英語の勉強用に

    園で英語があるので、英語に興味のある息子。この本で英語の色を勉強したいと思ったようで、読み終わった後、「この色はなに?」と英語で聞いて欲しいと言われました。

    メイシーちゃんの絵本はカラフルでかわいいのことからよく読んでいましたが、英語の勉強もできて一石二鳥かもしれません。

    この絵本は英語といっても単語程度なので、幼児にとっても英語の入り口として入りやすいようです。

    投稿日:2007/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • メイシーと一緒

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    メイシーちゃんはお髭も耳も手もシッポも足もみーんなピンク。自分の体を捜しまわって「一緒だー」とピンクの靴下を指差す娘。オレンジ、ブルー、ブラウンと同じ色を探してきます。
    英語でも『色』だと聞き覚えがあるのと、絵本を見てわかるので親しみやすいようです。
    色だけではなく、メイシーちゃんの持っている赤い物、青い物などの名前も覚えられておすすめです。

    投稿日:2007/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やかな色

    鮮やかな色が印象的なルーシー・カズンズの絵で、色が覚えられるなんてステキ!と思い、はじめての「色の絵本」として娘のために選んだ本です。ミフィー(うさこちゃん)の色の絵本と並んで、娘が好んだ1冊です。お友達の出産祝いなどに添えてあげても喜ばれるかもしれませんね。

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やか〜

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子9歳

    メイシーの絵本を読んでると
    たくさんの色に出会えますね。
    この絵本で意表をついたのは
    「yellow sand」黄色い砂???
    こんな表現もあるんだとビックリ。
    メイシーの可愛さは健在なのですが
    一つ気になる色が....。
    pink と書いたメイシーの手やしっぽetc...
    どう見ても肌色にしか見えなくて。
    ピンクと言い切れないんですよ〜私の頭が固いだけ?

    投稿日:2007/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 微妙な色の絵本

    数ある中の色の絵本ですが、
    この絵本の色は、ちょっと普通とは、
    違うようです。
    グリーンもモスグリーンのようだし、
    イエローも橙色のようです。
    けれども、なんだか、とっても素敵な色なのです。
    こういう色の絵本もありなのかと思います。
    そして、英語が併記されているので、
    ちょっぴり英語の、お勉強もできるかもしれませんね。

    投稿日:2007/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さなお子さんから

    • 明星さん
    • 20代
    • ママ
    • その他
    • 女の子4歳

    本のページも少なく書いてあることも少ないのでお子さん一人でも楽しめるし、色はかなり小さいころから言えるので楽しいと思います。
    ただ、メイジーの耳や手などがピンクと書いてあるのですが、うちの娘はピンクではないと言い張っていました。今でもこれはピンクではないといいます。

    投稿日:2006/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット