話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

くちぶえ番長」 ママの声

くちぶえ番長 作:重松 清
出版社:新潮社
税込価格:\605
発行日:2007年07月
ISBN:9784101349206
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,043
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スラスラと

    • キョッチさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳

    主人公が小学4年生…という設定だったので、同じ年齢の息子にも楽しく読めるかな…と私が先に読んでみました。

    読み始めたら、「これってフィクションなのかな?」と思ってしまうほどリアルで、どんどん本の中の世界に引き込まれました。
    家族の事、学校の事、町の風景さえも見えてくるようでした。
    難しい表現も無く、とても読みやすいし、読み終わった後も ほっこりした気分にさせてくれました。

    自分が読んだ後、息子にも勧めたところ、あっという間に読み終えて、こんな本ならスラスラ読めちゃうね…と。
    本に関しての感想は聞きたかったけど聞かない事にしました。
    面白くなかったら最後まで読まないし、内容が男の子と女の子の友情(もしかして初恋?)って感じだったので。

    著者の重松清さんって『とんび』を書かれた方だったんですね。
    知りませんでした。

    投稿日:2013/10/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読書にぴったり。

    我が家の小学4年生の娘が取り組んでいる某通信教育の国語の読解問題に、こちらのお話の抜粋が掲載されていました。
    主人公たちも小学4年生なので、このくらいの年齢の小学生の読書にもぴっりかと感じました。
    共感できる部分も多く、どんどん読む進められる魅力的なお話に思います。

    投稿日:2021/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 重松清さん

    重松清さんの作品ということで、読みたいと思いました。
    小学校4年生のツヨシのクラスに、転校生の女の子がやってきます。
    その子はくちぶえと一輪車が上手な、活発な女の子マコト。
    転校早々に、「わたし、この学校の番長になる」と言って、みんなを驚かせます。
    ひ弱なツヨシが、マコトに影響を受けて、成長する様子が描かれます。
    大人が読むと、懐かしい感じと、ちょっと切ない感じも味わえます。

    投稿日:2020/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで本当のことのように

    フィクションだけど、語りからまるで実際にあったことのように感じました。
    まことくん、本当に格好良くて優しい番長でした。
    小学4年生のお話なので、4?6年生くらいの子に読んでほしいです。
    息子はまだタイトルや表紙で興味を示してないけれど、読み始めたらハマると思います。

    投稿日:2020/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 番長宣言

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    小学4年生の男の子ツヨシが主人公。
    ツヨシのクラスに転校してきた女の子マコトが学校の番長になる!とみんなの前で宣言するのには驚きました。
    けんか好きでいばりんぼ…ということはなく、むしろ弱い子を守ったり、困っている子を助けたり、と素敵な子でよかったです。
    こんな番長なら、いてほしいですね。
    最初はいじめを見て見ぬふりをしていたツヨシも、成長を見せてくれますよ。

    投稿日:2015/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • マコト番長が素敵でした

    『小学4年生』の雑誌に連載されていたものをまとめた作品らしいです。いいよ♪と小耳にはさんだので娘と一緒に読みました。

    とても読みやすく、プロローグからグイグイ引き込まれるような感じで、最後まで楽しく読めました。
    そして、なんといっても正義感の強いマコト(女の子)がとっても魅力的でした^^
    こんな感じに正しいと思えることを貫き通せたら、きっと気分いいだろうな♪
    娘はマコトとちょっと違うタイプだけど、マコトのように正しい判断ができる子に育ってほしい…そんな風に感じた一冊でした。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット