新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

賢者のおくりもの」 ママの声

賢者のおくりもの 作:オー・ヘンリー
絵:リスベート・ツヴェルガー
訳:矢川 澄子
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1983年
ISBN:9784572002778
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,233
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • あらためて心に響きました

    オー・ヘンリーさんの有名な短編ですので、お話自体はご存知の方も多いと思います。私も例外ではなく、昔に読んだ記憶がありますし、あらすじだけはしっかり覚えていました。

    「立ち読み企画」でこの絵本を読ませていただきました。
    知っているはずのお話なのに、まるで初めて読んだかのような感動で心がゆさぶられました。
    これはやはり、自分の状況が変わったからなんでしょうね・・・。
    自分も結婚し、よりこの主人公達の気持ちによりそうことができたのかもしれません。

    原文ももちろん素晴らしいのですが、訳も、雰囲気が非常に伝わってきてよかったです。
    やわらかなタッチで内容にぴったりの挿絵もとてもいいです。

    これは今年のクリスマスに、自分のために購入したいと思います。
    手元に置いておきたい絵本です。

    投稿日:2010/10/01

    参考になりました
    感謝
    3
  • 何度読んでも、心揺さぶられる作品

     クリスマス前のこの季節。
     私のために借りてきました。
     小学6年の時に、『オー・ヘンリー集』を読んだのが、この作品との最初の出会いでした。
     絵本となった作品と20代後半に再会し、今また手に取り感動です。
     文体は、原書に近い言い回しで、絵も美しい。
     大人のための絵本という印象です。
     幼な子イエスに贈り物をもたらした東方の賢者に始まるプレゼントについて、改めて考えさせられました。
     相手を愛するおもいの美しさ。
     夫婦互いの行いに、読者が何度読んでも、心揺さぶられる作品です。
     ストーリーをご存知の方も、今一度、この文体に触れてみて頂きたいと思います。

    投稿日:2009/12/02

    参考になりました
    感謝
    3
  • 夫婦愛

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    中学校時代の英語の教科書で知ったお話。
    その時から気になっていましたが、改めて読んでみると
    文章が味わい深いですね。
    貧しい夫婦、ジムとデラ。
    お互い、相手に贈るクリスマスプレゼントのためにした行いが切実ですね。
    でも、これこそ夫婦愛。
    訳文の妙もあるのでしょうが、ツヴェルガーの絵がその情景を見事に
    描き出してくれて、おすすめです。
    文章がやや長く、少し難しいので、少し年齢が高くないと読み取れないかもしれませんね。
    今、結婚してから読み直すと、また違った味わいがありますね。

    投稿日:2008/01/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • 夫婦のありかたを考えさせられました

    最初にこの絵本を買って読んだときはまだ独身の頃。「へー、いい話ね!」と思ったくらいで、超感動するということはなかった。ところが結婚してからこの本を読み直したところ、その夫婦愛にじーん。お互いの大切な宝物を手放してまでパートナーにプレゼントするお金をつくるなんて・・・。自分を振り返り、もう少し主人に対して思いやりの心を持たなければ・・・と反省しました。

    投稿日:2007/01/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • 絵がすてきです

    線の細い絵が、切ないような静かなクリスマスのお話にぴったりです。

    子どもは、大筋では相手を思いやる優しい夫婦の気持ちは理解しましたが、2人のせっかくのプレゼントが、お互いすれ違いのような形になって役立たない結末に、少なからずガッカリしたよう。
    本当にこのお話の良さを理解するのは…やはり5年生以上くらいでしょうか?

    独特の語り口が、「昔の、外国のクリスマスの物語」といった雰囲気で心地良いです。

    投稿日:2010/11/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 見習わねば・・・

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    随分と昔にギフトショップのCMで;
    見聞きしたことがあったので、
    この話の内容は漠然と知っていました。

    子どもだった当時は「息の合わない夫婦だなぁ」
    なんて思ったりしましたが、
    大人になり、
    結婚もした今読んでみると、
    心底相手を思いやって愛し合っている夫婦の、
    暖かい素敵な話だったんだなぁ
    と思いました。

    何と言っても、
    この絵と文体が素敵です。

    私は、こんな風に夫を思いやってあげられているだろうか・・・
    いや、全然駄目だな・・・;
    なんて、反省する事しきりです・・・。

    投稿日:2010/11/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 感動します!

    この本は、まさに今の、物がありあふれて豊かな暮らしをしている私たちに、新鮮な風邪を吹き込んできます。自分の利益を求めず、ひたすらに相手の最前を思う気持ち。。。そんなメッセージがこの物語から伝わってきます。子供たちにもずっと読み続けたい一冊です、大いにお薦めします。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • クリスマスプレゼント

    • みこMAMAさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子13歳、男の子10歳、男の子7歳

    お話は以前から知っていましたが、お話の内容を改めて読み購入を決めました。手にした時の大きさ、挿絵の繊細さ、お話の素朴さ・・・・。
    どれをとっても素敵でした。自分の心に残るプレゼントになりました。

    投稿日:2010/01/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 髪はすぐにのびるから大丈夫

    髪をばっさり切って、不安そうに鏡をのぞいているデラの表情が印象的でした。ひざまであった自慢の髪を、こんなに切ったのは、どんなにショックだろうと想像できます。
    「私の髪は、すぐにのびる」と、ジムに言うデラが切なかったです。本当に、髪なんてすぐにのびるから大丈夫です。

    学生の頃、英語のテキストで読みました。その時は、文法や単語を覚えるのにいっぱいで、内容はよくわかりませんでした。名訳の日本語で読むのがいいなと思いました。

    投稿日:2008/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 貧しくとも・・・

    貧しくとも、お互いを信じ、愛情に包まれた温かな美しい心があれば
    本当に大事なものが見えてくる。
    キリスト教の教えを繊細な挿絵とともに、読者の心にも伝えるすてきなお話し。
    前々から、ず〜っと欲しいなぁって思ってたこの絵本。
    やっと手に入れることができ、今年のクリスマスは子どもたちと一緒に
    この美しい心をいっぱいに感じました。

    子どもたちにも、いつまでもこのお話しが受け継がれると良いなぁ。

    投稿日:2007/12/27

    参考になりました
    感謝
    1

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット