話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

れいぞうこに マンモス!?」 ママの声

れいぞうこに マンモス!? 文:ミカエル・エスコフィエ
絵:マチュー・モデ
訳:ふしみみさを
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年06月15日
ISBN:9784895728430
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,520
みんなの声 総数 16
「れいぞうこに マンモス!?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  •  またしても「やられた〜〜〜」。
     カバー折り返しの作家さん紹介を見ずに、作品を読んでしまったものですから。

     タイトルどおりのお話が、ノエくんの家に起こります。
     でも、最初の見開きでのノエくんの「パパ、たいへん!れいぞうこにマンモスがいるよ!」の一言に反応している妹フラビーちゃんに気付かず読み進めた私が愚かでした。
     
     救急車の出動に、「フフッ」として、その後のマンモスの逃げた先に笑いました。

     はてさて、マンモスをどうやって捕獲するのかと思ったら、ななんと驚きのエンデイングでした。
     読者が作品に笑われているような、ん〜〜〜、これぞまさしくエスプリのきいたフランスの作品ですね。

    投稿日:2012/10/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 欲しい(笑)。

    私がまず読んだのですが、娘が読んだならきっと
    「マンモス、欲しい」と言うに違いない(笑)。
    れいぞうこにマンモス、入れちゃうようなおうちは、ね。
    木の上に逃げたマンモス、のんびりくつろいでいるし、
    変だなあって思ったのよ。
    マンモスの気持ちもわかるけれど、でも、れいぞうこに
    入っちゃった日には、れいぞうこの中には他のものを
    入れることができなくなっちゃいますね。入ってたとしても
    この絵本のように、みんなこなごなに。
    いくら娘が欲しいと思っても、我が家には無理だなあ。

    投稿日:2017/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれっ?あれれっ?

    最後まで読んで、あーそんなオチか、、、って

    笑ったのもつかの間、あれっ?この子って!!

    最初から振り返ってもう一度絵をよーく見ながら、

    やられたーー!って感じでした。

    最後の部屋にかかっている看板の文字にも

    書いてあるし、あーー、気がつかなかったわ〜。

    短いお話なのに、しっかりやられてしまいました。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 君か!

    冷蔵庫にマンモス!?
    そりゃもう、大騒ぎです。
    消防署に連絡したり、追いかけたり…。

    家の中にマンモスを連れ込んだのは誰なのか?
    その正体を知った時、娘は思わず「君か!」と叫びました。
    今まで、マンモスが見つからなかった理由も、娘は見逃しませんでした!

    終盤まで、連れ込んだ張本人がわからないように展開していくところがいいですね!
    最後のシーンがグッと面白いものに仕上がっていました!
    ウィットに富んだ楽しいお話です!

    投稿日:2016/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おわりかたがダイスキ!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    れいぞうこにマンモスーーー!というところから始まって
    案の定子供たちの心をつかみました。
    そしてわくわくから目が離せません。
    しかも最後のおわりかたが「すてきーーー!」
    おしゃれな一冊です。
    次作があったらいいなとおもう絵本です。
    マンモス飼っているおうちに行ってみたい!

    投稿日:2015/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルからして気になる

    • はるたろーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳、男の子1歳

    気になるタイトルですよね!!

    どんな話なのかな?
    とイメージが膨らみました。

    冷蔵庫からマンモスが出てきて、
    てんやわんやして…というのはまぁよくあるストーリーですが、
    オチにはビックリしました!!

    3歳の息子にはまだユーモアが伝わらなかったので
    もう少し大きくなったらまた読みたいと思いました。

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • マンモスって寒いところの生き物

    題名にひかれて図書館で借りてきました。
    マンモスって寒いところで生きていた
    イメージがあるんで、冷蔵庫が気持ちよかったのかな?

    それにしてもつっこみどころがたくさんです。

    消防士が他の場所で火事があったからと
    現場を離れちゃダメでしょ〜!!!


    そして一番はやはり本当の飼い主!!!
    もうびっくりしちゃいました。
    それに飼ってるのはマンモスだけじゃない!

    投稿日:2014/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでやねん!!

    え〜〜〜〜なんでやねん。
    6歳の娘はタイトルを見て思いっきり突っ込みを入れていました。
    それから、う〜〜〜んと言って考え、暑かったんかなぁ。れいぞうこがおうちなんかなぁ。とブツブツ言いながら読み始めました。

    なんだかよくわからない絵本ですが、笑えます。
    6歳の娘にはとてもうけていました。

    投稿日:2013/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎなふしぎな

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    ある日冷蔵庫を開けたら、中にマンモスが・・・!

    「これはどういうことなんだ?」と気になりますよね。
    つかまえようとする大人たち、どんな展開になるのかな〜と思ったら・・・最後にニヤリ。
    ん〜そうだったのか。
    改めて最初から見返すと、彼の表情に答えが表れていました。

    ここのお家の冷蔵庫は不思議にあふれているんですね。

    投稿日:2013/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • えっ〜!?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    絵はマチュー・モデという方で、作者もイラストレーターの方もフランス人です。
    シンプルなタッチですが絵はすごくいいです。表現方法が楽しくて可愛らしいです。
    コメディ・タッチのストーリーで、ファンタジー系の空想の動物や絶滅動物が好きなお子さんたちには、特にお薦めです。

    もともと高校の先生をしている作者が書いているので、なんとなくどこか素人っぽい展開に思えました。

    投稿日:2012/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット