新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

にんげんごみばこ」 パパの声

にんげんごみばこ 作・絵:のぶみ
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,320
発行日:2008年04月
ISBN:9784904188019
評価スコア 3.56
評価ランキング 47,931
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スゴイ逆説論でナットク

    怒られたり、遊んでくれなかったり、相手にしてもらえなかったり…。
    嫌だと思う人間を人間ゴミ箱に捨ててしまうという発想の恐ろしさ…。
    でも、捨てちゃったらもう戻ってこないんだよね。
    ゴミ箱に捨てる前に問いかけてくれるのは自分の良心。
    とどまってくれた子にはホッとしました。
    世の中、すぐに人を消したくなったり、傷つけたりって事件が、若年化しているのです。
    リセットボタンで登場人物が復活するゲームで、肝心な良心の感覚が鈍くなっているのでしょうか。
    この絵本にはドキッとしましたが、人の大切さ、人の一面で見ないこと、人を許すこと…。
    人間にとってとても大切なことを教えてくれました。

    投稿日:2011/04/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • all

    なかなか衝撃的なタイトルですね。これだけで小さな子には読ませにくくなっちゃいます。好きか嫌いか。いいか悪いか。全部か無か。そのどっちかにはっきりと分かれてしまい、妥協を許さないような態度のことを心理学の世界では all or nothing といいます。
    嫌いだから捨てる。でも、本当に捨ててもいいの?と問いかけてくる本書は、グレーゾーンを理解しはじめる小学校4年生以降が無難かと思いますが、嫌い、死んでしまえ!と言っている子とそれを注意している先生のやり取りを見ていると、もう少し早くから読み始めてあげてもいいのかなとも思います。

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いちにちなぞのいきもの / このままじゃ学校にいけません

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット