新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

バムとケロのもりのこや」 パパの声

バムとケロのもりのこや 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年01月
ISBN:9784894237070
評価スコア 4.75
評価ランキング 787
みんなの声 総数 173
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 初めて挑戦した長いお話

    娘が1歳10ヶ月頃、本屋でこの絵本に出会いました。
    話の尺的にまだ早いかなと思ったのですが、絵やキャラクターがとても魅力的(特にバムは、不細工なのにかわいいという、ハマったら抜け出せない系の魅力があります)で、「これはいつか絶対気に入るだろう!」と思い切って買いました。
    1頁にコマ割りがある絵本を読むのはこれが初めてだったのですが、一コマずつ指差しながら読んでいったら、なんとか分かったようです。また、物の名前がたくさん出てきますが、全て絵に出てくるので指差して説明しながら読み進めていきました。
    3日間に渡る長〜い出来事のお話なので、最初は一気に全部読まずに、集中力の続くところまで何回かに分けて読むようにしました。やってみると絵に対する文章の量はそれほど多くないので、思ったより読み進めることができ、通しで読めるようになるのに時間は掛かりませんでした。
    思った通り、その後はバムケロシリーズが大のお気に入りになったようで、本屋や図書館で見つけては買ったり借りたりして、全シリーズ読破しました。どれも楽しいのですが、ぼくにとっては娘が初めて長いお話に挑戦したこの「もりのこや」が特別な1冊です。

    投稿日:2013/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターが異色

    小1 6歳に読んだ本。

    キャラクターが、海外らしいちょっぴり怖い可愛い感じです。
    友情のあり方が分かる絵本でしたが
    ちょっと絵的に子供は、とっつき難かったようです。
    内容は楽しいので、読んでみる価値はあるかと思います。

    投稿日:2012/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • わが娘が飛びついた本

    うちの娘が大好きな本になりました。パムとケロの絶妙なやり取りが子どもの心をくすぐるようです。親も読んでいて思わず楽しくなってしまう本。話の展開や文字、絵の描写も5歳のわが娘には丁度よかったです。

    投稿日:2011/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「もりのこや」の楽しみ方

    秘密基地という大人も子供も胸躍るテーマ!
    リフォームで大活躍する新キャラ「ソレちゃん」の存在。
    結局、秘密基地は秘密でもなんでもなく、
    仲間たちみんなが集まる場所になるというオチ!
    さすが人気シリーズ。
    ハズレのない安定感。今作も面白いです!

    話題の新刊ですし、前作から10年以上経っているそうなので、
    「もりのこや」でシリーズ初体験という方も多いかと思います。
    それも勿論OKです。
    このシリーズは、どこから入っても、楽しめますので。

    でも以前からのシリーズファンの親子なら、
    思わず「ねぇねぇ、これってさぁ!」と
    発見を喜び合える仕掛け・サービスが満載!
    過去の作品をおさらいしてからっっていうのが、
    一番のオススメです。

    投稿日:2011/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待ちに待ったケロちゃん

     妻も息子も大好きなバムとケロのシリーズ。もう新刊は出ないのかなと思っていたところに,この本のお知らせが・・・。

     今回は,2人が見つけた森の中の小屋でのお話です。本当によく書き込まれた森の緑が印象的です。痛んだ小屋を,2人の秘密の小屋にするまでのワクワクした感じが楽しい。
     息子は,大好きなかいちゃんの登場で,大喜びでした。

     最後は,仲良しのみんなが大集合。こんな終わり方だと,この絵本でもうおしまいなのかと,もう次回作の心配までしてしまいました。

     妻も息子も,これから何度も読み返して,作者が1ページ1ページに細かく描き込んだものを探していくのを,本当に楽しみにしているようでした。

    投稿日:2011/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット