話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おにぎり」 パパの声

おにぎり 作:平山 英三
絵:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1992年09月
ISBN:9784834011869
評価スコア 4.66
評価ランキング 2,991
みんなの声 総数 155
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おにぎりをむすぶ手と、おにぎりになっていくご飯だけの絵本ですが、何と温かみのある絵本でしょうか。
    まだ若いお母さんの手のようです。
    リズム感があって、おおにぎり作りを楽しんでいるように見えます。
    この手でむすばれたおにぎりならば、きっと美味しいでしょうね。
    おにぎりって心が込められた食べ物だと思いました。

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアリティがある絵本

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    子供と一緒に絵本に触れ合ううちに、デフォルメされたファンタジー性の強い作品と、現実に近い世界を表現する作品に分かれていることに気が付きました。
    この絵本は、現実にほど近い、実にリアル感のある絵本です。
    オニギリの絵、そのものが写実的ですし、作り方も現実そのもの。
    よく描けているので、文章を読まなくてもいいくらいです。
    しかし、読むといつもオニギリが食べたくなる絵本です。

    投稿日:2013/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おままごとみたいな絵本

    おにぎりの作り方の手順の絵本・・。
    はじめざっと読んでみたときは、
    これ子供喜ぶかな〜と迷ったものですが、
    絵本は読んでみるまで、どれがお気に入りになるか分からないもんですね。

    おにぎりをにぎっているような手振りで読み進めていたら、
    娘も一緒になって手を動かしてとても嬉しそう!
    お気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2009/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(155人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット