新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

モモ / 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語」 その他の方の声

モモ / 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 作・絵:ミヒャエル・エンデ
訳:大島 かおり
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1976年09月24日
ISBN:9784001106879
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,016
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 気付くことが大切

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     「ある時間を貯蓄銀行に5年間預け入れさえすれば、同額の利子を付けて2倍にする」・・・エンデは、作中に灰色の銀行外交員を描きました。これは「時は金なり」を思い切り皮肉っています。お金を持てば幸せか?時間を持てば悠々自適か?夢があれば貧乏を厭わないか?命を金で買う世の中は正しいか?等々とね。
     何が正しくて、何が間違いか、世の中の矛盾という矛盾を、「モモ」の周囲の人間の口から次々につむぎださせるこの物語は、もはや小説を通り越え、鏡に映った鏡の世界=超リアルな虚無の現実だと思えてならないのです。
     めでたしめでたしではない「モモ」。今起きても不思議ではない話。気付くことが大切なんだと、今頃気付いた私です。感謝

    投稿日:2014/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんびり ゆっくり

    仕事を辞めて専業主婦になって以来、毎日「時間がもったいない。何をして過ごそう・・・」と焦っていました。
    今まで忙しく過ごして来たので、有り余る時間をどう使っていいのか解りませんでした。
    そんな時にこの本と出合って
    “焦らなくても、今はゆっくり過ごせば良いんだよ”
    “のんびり過ごす時間の大切さ”
    を教えてもらえたような気がします。

    休みもなく忙しい現代人に“大切なこと”を教えてくれる1冊だと思います。是非大人の方に読んで欲しいです。

    投稿日:2009/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時間の大切さを教えてくれる本

    • みにぃさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 神奈川県

    児童書だけど、大人も楽しめます。読めば読むほど深いです。

    モモと時間泥棒とのやりとりにはハラハラするところもありとっても面白いです。

    時間という目に見えないものはいったい何なのか。。。

    現代の生活はどんどん便利に、時間を短縮するできるようになってきていますが、たまにはモモのように時間をゆったりと使ってみたいですね´艸`

    投稿日:2009/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット