新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だるまさんのなかなかよいと思う みんなの声

だるまさんの 作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2008年08月
ISBN:9784893094476
評価スコア 4.79
評価ランキング 443
みんなの声 総数 241
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • かがくいひろしさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳0ヶ月

    かがくいひろしさんの作品だったのでこの絵本を選びました。娘にもちょうど持ちやすい大きさだったのが良かったです。言葉も短めだったのでテンポよく読む事が出来ました。娘は主人公の表情が変化するたびにじーっと見入っていてしっかりと細部まで眺めていました。特に、”だるまさんの”という言葉が気に入ったようでした。かがくいさんのユーモアのセンスが光る絵本でした。

    投稿日:2009/05/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 釘づけ

    かわいいだるまさんが転がりながら「だ・る・ま・さ・ん・の」となる様子に、子どもは釘づけです。
    そして、ちょうど言葉を覚え始めたところなので、「め」と言うと自分の目を指し「め」と、「は」と言うと自分の歯を指し「は」と言う様子がかわいく、私は子どもに釘づけになります。

    投稿日:2020/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんの、、め!に合わせて「○○ちゃんのめ!」などと鏡越しに指差ししながら読み進めています。読みながら娘にもさわるのがくすぐったいようで笑いながらよく聞いています。最近は「け」で髪の毛を触るようになったので、なんとなくわかってきたのかな?と思っています。

    投稿日:2020/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みながら色々話せるのでお気に入りです

    • はっくさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳

    『だるまさん歯ブラシ持ってるよー。○○くんにも歯があるねー。だるまさんと一緒だねー。』などと物の名前や身体について話すことができるので良かったです。テンポ良く読むことができるので読む立場としては助かります。

    投稿日:2020/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんだらけ

    だるまさんシリーズで、最後によんだ作品です。
    前の作品とどう内容が違うんだろうと思いましたが、今度はこうきたか!と思いました。

    だるまさんのイラストが細かく、個人的には一番インパクトがありました。
    特に最後のページが一番好きです。
    同じだるまさんでも、いろいろな着眼点があるんだなと思いました。
    私の読み聞かせがよくなかったのか、子供の反応はイマイチでしたが、また読んでみたいと思います。

    投稿日:2018/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • つぎはなんだろう、、?と

    娘が出産お祝いにいただいたシリーズです。
    だるまさんの、、と順番に出てくる言葉に、次は何?
    と目まぐるしく考えてしまいました。
    大きな歯が並んだだるまさんがとてもおもしろかったのですが、
    そのあと、毛とかしっぽとかおもしろかったですね。
    ちいさい人に受けるのは納得でした。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「だるまさんが」を友人に勧められて読み、
    息子が大好きになったので、こちらも購入しました。

    最初の「め」で息子は大笑い!
    「て」では自分の手と照らし合わせて
    「この指は何の指?」と聞いてきたので教えると、
    結構すぐに「親指、人差し指、中指・・・」と覚えました。

    だるまさんパワー!すごいです!

    「お」では、自分のお尻を見て、「僕にはないねぇ」と言ってきます。

    だるまさんと一緒に体を覚えたり、見たり触ったり、
    絵本の垣根を超えて、知育の役割もしているのではないか、
    と思ってしまいました。

    投稿日:2016/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手袋のきっかけに♪

    だるまさんの体の一部分がど〜んとクローズアップされるのが面白いです。
    「め」だったら、先にだるまさんが眼鏡をかけていたりして、ヒントが隠されているところがいいですね!
    眼鏡が大好きな息子にはウケました。

    「て」は手袋をしているんですが、ちょうど冬だったので、あなたの手袋もあるわよ〜と出してあげたらとっても喜んで、さっそくはめていました。

    「け」のところでは自分の髪の毛をつまんで持ち上げます。

    「お」はまだ理解できていないかな。
    最初読んだときになんで「しっぽ」じゃないの?と思いましたが、一字にこだわったからなのですね。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんが可愛い☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    かがくいさんの代表作のようになっていますね。
    だるまさんのシリーズ。
    短くてオチも可愛い絵本です。
    だ・る・ま・さ・ん・のー

    だるまさんが、じゃなく、の。
    いろいろな面白い捻りが入っています。
    かがくいさんの絵本はどれも面白いです、
    個人的にはもう少し長いお話のほうが味わい深いですね。

    投稿日:2015/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    本屋さんの読み聞かせで出会いました。
    だるまさんがかわいくておもしろくて、4ヶ月の娘は興味をひかれじーっと見ていました。
    1歳ぐらいの子たちはあまりおもしろくなさそうだったので、低月齢むけの絵本かな?
    小さい子にはおすすめです。

    投稿日:2014/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / だるまさんと / だるまさんシリーズ「が・の・と」(3冊ケース入り)

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット