新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いもほりバスなかなかよいと思う みんなの声

いもほりバス 作・絵:藤本 ともひこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年09月
ISBN:9784790252030
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,082
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 幼稚園のお芋ほりの前に読みました。お芋ほりってこんな感じだよねって共感したいために読んだのですが、これは想像以上の展開でびっくりしながらも最後まであっというまに読んでしまいました。

    最初に読んだ時は、唐突な展開の連続に置いてきぼり感もあったのですが、何度か読むうちに「こんなお芋ほりもいいね」って楽しく読めるようになりました。絵柄もかわいらしく色鮮やかで、秋の絵本は落ち着いたトーンが多い中、こちらは気分も明るくなって良かったです♪

    投稿日:2020/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指でなぞって

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    「はっしゃしバース」など意識して言っているけれど、
    4歳児の反応はいまいち。
    似ているからあまり意識して聞いていないのかも。

    それでも、バスがドリルになるところなんか、
    一気に目が輝き、
    バスの通った後を指でなぞっていました。

    展開が予想できない面白さに
    子どもたちも突っこみながら楽しんでいます。

    投稿日:2019/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • つんつんでつつーんと変身!

    ねずみくんたちがバスに乗っていもほり遠足におでかけです。
    ねずみたちがバスをつんつんとすると、バスがつつーんと「いもほりバス」に変身!子どもたちも大喜びでした。
    いもほりバスにいもほりを手伝ってもらい、とっても大きなおいもが取れました。そのおいもがスゴい方法で焼き芋になるのですが、思いもよらなかったので、みんなで大笑いしてしまいました。
    大勢への読み聞かせに使っても盛り上がる絵本だと思います。

    投稿日:2014/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいおいも!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    「いただきバス」が好評だったので秋というのもあってこちらを子供に読んでみました。
    今回はおいもを掘りに行くようですよ。
    みんなおおきなおいもを欲しがるのですがなかなかないようで…。
    今回もバスが大活躍!いやー便利なバスくんですね!
    おおきいおいもといってもここまですごいおいもが掘れるなんてびっくりしました!
    お土産もばっちりだね、と子供と話しながら読みました。

    投稿日:2014/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山を軽快にピョンピョンと走り、芋ばたけに到着。もう楽しそうなお話だなと思いました。小さなお芋ばかりと思っていたらとんでもない。

    バスをツンツンするなんて、想像を超えた絵本の展開でした。親子でツンツン遊びもしました。キャッキャとおおはしゃぎしましたよ。

    バスの鼻からドリルが伸びるところは楽しいですが、3歳の息子はドリルがまだ、理解できず不思議そうでした。もう少し成長したらまた読みます。でも大きな芋が取れたときは嬉しそうでした。楽しい絵本です。

    投稿日:2014/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの発想みたい!

    時期ですからね
    リクエストして借りてみました

    途中からの“のり”は
    年中さんが考えそうな
    都合のいい展開があります

    大人の頭だと
    そんな・・・とか思うけど
    こどもの頭の中って
    こういう展開が出来るのだと思います

    現実では出来ないけど
    ほらふき(^^ゞのようでもあるけど
    こんな空想いもほりも楽しいですよね

    火山で焼けた焼き芋食べてみたいです!!

    投稿日:2012/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 突っ込みどころ満載

    娘の幼稚園の芋掘り遠足の時期に合わせて図書館で借りてきました。

    まず、絵がとってもダイナミック。いい意味で幼稚園児が描く、のびのびとした感じかとても素敵です。
    そして、お話もダイナミック。いっしょにおいも掘りに行った気分になります。

    結構突っ込みどころ満載な絵本なので、関西人丸出しの娘は、なんでやね〜〜んと突っ込みを入れながらゲラゲラ笑って読んでいました。

    投稿日:2011/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても大胆!!

    すっごい好きです!!

    話の展開がたまらない。

    バスにのっていもほり。おしりをくすぐるとドリル登場。

    その後火山まで登場・・。

    なんと大胆な話の展開、かなり気に入りました。

    図書館でかりましたが、すぐ本屋に買いに行きました。

    投稿日:2011/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いよ〜

    • アイ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子2歳

    いただきバス、いってきバス、といった言葉遊びとともに、
    絵の表現や、細かい工夫もあって親も一緒に楽しめます。
    何度も読んでとせがまれています。

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれがかわいい

    2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。大きな大きなさつまいもを掘り出すストーリーですが、あちこちのだじゃれがかわいくて私はくすくす笑っていました。もちろん、息子は分からないので笑っている私をただぼーっと見ているだけでしたが。

    バスがドリルでいもを掘り出すために地中にもぐるなんて、新しいバスの展開でちょっとワクワクしました。息子はさつまいもが好きなので、掘り出した芋が火山によって焼き芋になったところが大好きでした。色々と思考を凝らして、それがバスで駆使されているのが、バス好きにはたまらない本です。

    投稿日:2009/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット