新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼくんちのティラノサウルスなかなかよいと思う みんなの声

ぼくんちのティラノサウルス 作・絵:のぶみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784061324305
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,485
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • あったかいお話

    • ぷくぷくさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子2歳、男の子1歳

    恐竜図鑑が大好きな男の子がティラノサウルスを育てるお話。
    ティラノサウルスの赤ちゃんはけむくじゃら、ウンチは一日7kgなど面白い情報もあり、人間と仲良しの可愛いティラノサウルスで、ほんわかするお話でした。
    ただ、恐竜大好きな4歳息子はティラノサウルスが動物園にいたらおにぎりなんて食べないよ!と、終わりにかけて少し納得いかなかった様子。
    絵本としては良いと思うのですが、強くてかっこいいティラノサウルスが好きな子には物足りないかもしれません。

    投稿日:2021/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の夢かもしれない

    恐竜が大好きな男の子が毎日毎日きょうりゅう図鑑を見ていて、1000回目にティラノサウルスの卵が転がり出てきたというおはなし。
    きょうりゅう好きの子が見たら、うらやましくってしようがないでしょうね。
    おもちゃで「きょうりゅうのたまご」なんて言うのも見たことがあるような気がするので、これは男の子の夢なのかもしれないと思いました。

    投稿日:2016/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにくちゃん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    1000回読むなんてすごい!
    本当に恐竜が大好きなんだなー。
    恐竜好きな子に良さそうな絵本だと思いました。
    ティラノサウルス…って大丈夫なの!?と思いながら読みました。
    おにくちゃんという名前がユニークですね。

    投稿日:2014/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • もしも恐竜が家族になったら

    まるで小さな子どもの夢を、そのまま紙に写したような・・・

    そんな “ワクワクが詰まった作品”を沢山作っている、
    “のぶみ”さんの恐竜絵本です。

    もしも恐竜と仲良くなれたら、
    もしも恐竜が家族になったら・・・。

    博物館へ行ったら、この絵本を思い出して
    楽しい想像が膨らみそうです!

    優しい色合いはそのままに、
    恐竜のリアルな大きさが迫力満点に描かれています。

    投稿日:2013/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢いっぱいの絵本

    ティラノサウルスの親になって育てるという、とても夢のある絵本です。
    それと同時に、恐竜のことをいろいろと書いてあるので、とても勉強になりました。
    ティラノサウルスが、うまれたときには毛がはえているなんて、初めて知りました。

    かんたろうくんが「わらったほうが うまくいくもんね」と言った言葉も、すてきだと思いました。
    子どもには、笑顔も、夢も忘れないまま、大きくなっていってほしいです。

    投稿日:2013/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きにはたまらない!

    幼稚園の年中クラスで恐竜がブームになっていたので、
    読み聞かせをしてみました!

    男の子も女の子もすっごく楽しんで聞いてくれましたよ。

    恐竜を卵から育てるなんて、
    本当に恐竜好きの心をくすぐる設定です。

    私的には、大きくなった恐竜が無理やり家に入っている
    姿がかわいくてグーでした。

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 60kgの肉とうんこが7.1kgすごいっ

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪10歳

    夢のあるお話ですね。絵本を10000回も読む子どもはいません。でも10000回読む子どもなら卵がでてきても不思議じゃないと感じました。生まれたてのりょらのサウルズには毛があるなんてはじめてしりました。姪っ子は恐竜よりも犬が欲しいと犬の絵本を何度も見ています。10000回みたとき、卵の犬ってでてこないかな? ちょっと脇道にそれたけど、ティラノサウルスを育てるのは大変だなと思いました。60kgお肉を食べて7.1kgのうんち!!!これには参ります。それからどうなるかは読んだ人のお楽しみ。頭を空白して読むと楽しいよ。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    「しんかんくんシリーズ」でお馴染みののぶみさんの絵本、ほのぼのとした温かいふんいきの男の子が可愛いです。
    図鑑を一生懸命読んできょうりゅうの事をいろいろ調べたり、皆とのやり取りは読んでいていろいろな事を感じることが出来ます。

    投稿日:2010/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜をペットにしたい気持ち

    1000回も図鑑を読むほど大好きなら
    本当に恐竜に会えても不思議じゃないね、
    と思わせるようなのぶみさんワールドでした。
    絵本でよく恐竜が登場するので
    4歳の息子にとって恐竜は怖いものではなくなったようで、
    楽しく読んでいました。
    裏表紙のバキュームカーとか
    どろぼうの張り紙とか
    遊び心も満載☆
    恐竜好きの男の子にはたまらないお話ですね。
    子どもにとっては
    犬や昆虫などを飼うのと同じ感覚かもしれませんね。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自由な発想

     恐竜に興味のある娘が選んだ本。
    実際、今の時代に恐竜が生きていたら、(しかも、それが自分の家にいたら!)大変なことになりますが、本当にそんなことがあったらいいなぁ、と思わせてくれる絵本です。なんと言っても、のぶみさんの絵が楽しいですよね。夢があって、心が解き放たれる感じがします。

    投稿日:2010/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / ぱったんして

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット